見出し画像

今日の参拝29 ~謎めいた草の神~

「萱津神社(かやつじんじゃ)

僕は知らなかったのだが、全国的に、「漬物の神」として有名なのだそう。なんでも、こちらの漬物が、熱田神宮に献上されるらしい。

僕はこちらを、漬物ではなく、

草の神

として訪問した。
理由は、僕が、草を刈っているからであり、将来、その方向の仕事をしたいと考えているからである。

ご祭神は、「鹿屋野比売神(カヤヌヒメカミ)
そう、カヤヌヒメである。以前、こちらでご挨拶申し上げている。

さて、こちらの神社、つくりがちょっと変わっている。鳥居をくぐると階段があるのだが、その階段が「下り」なのだ。

画像2

画像1

出雲?黄泉の国?
そんなことをふと思う。ご祭神的には、全くの無関係なんだけど。

ちょっと、謎めいているよなあ・・・
などと思いながら参拝を続ける。

本殿の脇を進むと・・・

画像4

本殿裏の敷地に、いくつかの境内社がある。

画像3

そこのご祭神は、カナヤマヒコとか、僕がいうところの、「箱根系」
何やら意味深な神社である。

境内には、いくつか「ご由緒」を記した木製の看板があるのだが、どれも墨が消えて読めない。唯一読めたのがこちら。

画像6

なんというか・・

もともと「農耕神」であったものが、いつしか、「漬物の神」の色彩が強くなっていったのかな?と思える。
まあ、神様もそれをノーとはおっしゃらないだろうし、献上という大切なお役割もあるから、それはそれでいいのだろう。
・・が、僕は、あくまでも「草の神」としてこの神をお参りしようと思う。

しかし・・
僕がこの神にご縁をいただくのは、

たぶん「今」ではない。

本格的に、「草」や「農業」に関わる仕事を始めた時、その時が、正しい時期のようだ。大野神社を訪れた時とは、僕の考えが変わっている。

なのでこの日は、あくまでも「ご挨拶」。それ以上のことはしていない。
こういう参拝は初めてだ。

ところで。

この神社、授与所の脇に「池」があって、「龍神」がお祀りされている。

画像5

ちょっと雰囲気が重いように感じた。
きれいな水の湧き出る、澄んだ池にして差し上げたいなあ・・

そう思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?