見出し画像

八百屋に行くのは、野菜を買うためだけじゃない。

今日は残業になりそうだったので、急ぎ足で昼休みに隣駅の八百屋さんへ。  

この前買ったちょっといびつな大根が美味しかったので、 
今日もその大根をカゴへ。

レジに並んでいると、品出しをしていたおじさんがもう1台のレジを開けてくれました。   
(70代半ばくらいの方です) 

わたし、この八百屋さんで店員さんとお話しするのが好きなんです。 
 
わたし「おじさん、この前買った大根、美味しかったからまた買いに来ちゃった。」 
おじさん「ちょっと見た目が悪いからね、100円にしてるんだ。」
わたし「でも、立派ね〜(^^)」 
おじさん「大根100円、玉ねぎ100円、小ねぎとニラで100円。
なんだい、100円ばっかりだ」
わたし「あはは、ホントね」 
 
帰りに、
「おじさん、ありがとう」 
と挨拶すると、
「ありがとう、また来てね」
と見送ってくれました。 
 
一人で引きこもり生活をしていると、 
たったこれだけの会話でも、
こんな風に話して
おじさんと笑うだけでも、とっても嬉しいです。 
   

職場の方とも
メールやチャットでは
やり取りをしているのですが 
やっぱり直接会って話したり、
笑ったりするのって、いいですよね(^^)  
 
(そして、今日はやっぱり残業になったけれど、
昼間に買い物に行っていたおかげで
助かりました。) 
 
あなたは今日、誰かと直接話しましたか? 
誰かと一緒に笑いましたか? 
 
直接会えなくても、
電話で話すだけでも、
随分違うかもしれませんね。 
 
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。 

画像1


 
*立派な大根は、
確かにちょっとだけ形はいびつだけど 
水気も多くて、
とっても美味しいです。  

圧力鍋で煮ると、
あっという間によくしみて
とても美味しく仕上がりました

カフェで書き物をすることが多いので、いただいたサポートはありがたく美味しいお茶代や資料の書籍代に使わせていただきます。応援していただけると大変嬉しいです。