見出し画像

Hawaii 1日目

今回のKaiwi channel solo(Molokai solo)挑戦についてnoteをアップしていきます。
今後レースにチャレンジするパドラーの参考になったら嬉しいです!
観光を予定されている方には、パドラーによる偏ったハワイ現地情報をお届けします
👍


午前中で仕事を終わらせてルンルン気分で帰宅していたらスマホに見慣れないメッセージ。
ハワイアン航空からだ。
「お客様の便は欠航になりました」、、、ん?
初めは迷惑メールかと思ったけど、よく見るとちゃんとハワイアン航空。
欠航の原因は不明。不安が最高点を突き抜けてレース不参加を悔しがる自分の姿が思い浮かんだ。
去年は現地でハプニングがたくさんあったけど、
今年はまさかのハワイにも辿り着かないとか残念過ぎる。

帰宅してから少し冷静になり、代理店へ電話をすると21:20の便に振り替えてもらうことができた。
一安心しているとすぐにまたメッセージが。
「お客様の便は22:00に変更になりました」
もう今夜出発できるなら何だっていい。
卵かけご飯を胃袋に流し込んでから、残りの準備に取り掛かった。
昨年、持ち物リストを作成していたので今年もそれを参考に。リストあると安心します👍

有難いことに空港まではクラブの代表が送ってくれることになっていたので、待ち合わせ30分前には
準備を終わらせてリラックスモード。
になんてなれるわけもなく、部屋の中を行ったり来たりであっという間に30分。

空港までの道中は、もちろんカヌーの話。
飛行機などの不安もあったが、空港が近づくにつれていよいよだなと気持ちが昂ってきた🔥

無事、羽田空港到着✌️飛行機よ、飛んでくれ。

空港でチーム茅ヶ崎と合流。
今回、茅ヶ崎からはパドラー2名、それぞれサポートクルーが1名ずつで合計4名が参加していた。
空港にはお見送りの方も来ていて、1人で空港内をふらふらしていた自分としては何とも羨ましい盛り上がりだった。どさくさに紛れて皆さんにお見送りをしてもらい、搭乗ゲートへ。席は3人席の右側。トイレはいつでも行ける。
機内では機内食を食べて少し読書をしてから爆睡。
2回目の機内食のタイミングを見計らったかのように目が覚める。マフィンとヨーグルトで小腹を満たすと窓の外にはオアフ島が見えてきた。

ホノルル空港に到着してからは、昨年に引き続きエスコートボートをお願いしているキャプテンKeokiと再会。空港で働いているとのこと。
挨拶をしてからワイキキまでUberで行こうとしていたところ偶然にもチームOceanの車が目の前に。
ほぼ同じタイミングで到着していたサポートクルーを空港に迎えに来ていた。
Kenny大先輩の「おがっち乗ってく?」の一言に
心の中で大号泣。

数日前にハワイ入りしていたチームOceanにレース情報などを聞きながらワイキキへ。
車中でハワイの風を感じながら今年もハワイに来れた喜びを噛み締める。
カカアコのSALTという洒落たショッピングスポット内にあるRed Fishでチーム茅ヶ崎とも合流し、
ポキ丼食べながらミーティング🐟
レースまではあと3日。トレーニング含め充実した時間を過ごしたい。

お腹を満たした後はホテルで降ろしてもらい受付ロビーへ。エクスペディアと約1時間のにらめっこの末、今回チョイスしたホテルは川沿いに建つ老舗ホテル。(老舗=古い)
デポジットなどの説明を軽快にyesと頷きながら聞いていると衝撃的なワードが出てきた。
リゾートフィー。行楽地の手数料。忘れてた、、、
何の手数料だよと少しだけ悪態をつきつつも、
もちろん知っていたので払うしかない。
6泊で274ドル。43,000円ほど。
自分のお土産は諦めた。泣

案内された部屋は2階。部屋に入りカーテンを開けるとジャッキーチェンでなくても簡単に侵入できそうな高さだ。これじゃレースどころか不安で部屋から出れないな、、、
ロビーへ戻り、ダメ元で他の部屋は空いてないか聞いてみた。
空いてますよ。そう言われて案内されたのは11階。
この高さなら侵入できるのはジャッキーチェンか
トムクルーズぐらいだろうとガッツポーズで部屋に向かう🙌
部屋のドアを開けてみると明らかに誰か宿泊している。これじゃあ自分が侵入者になってしまうと小走りでへロビーへ。
ホテルマンも案内してから気づいたのか申し訳ないと謝ってくれた。
申し訳ないからあなたには広い部屋を用意しました。5階のバルコニー付きです🌴
バルコニーからの眺望はなかなかよかった。
冷蔵庫、電子レンジ、キングサイズのベッド、
ランドリーもあるしその他の備品も文句なし。
でも、シャワーは使えなかった。
そこ、、大事だよ、、、優先順位高いよ。
一応清潔感を気にしている30代男性的には
メンタルにややダメージがあったけど、これがハワイアンスタイルだと言い聞かせてみた🤙

荷物の整理を済ませてからレンタルチャリでアラモアナショッピングセンターへ。
チャリは1回30分の利用で4.5ドル。24時間使い放題のコースなどもあり。
ワイキキ中心地の他、至るとこにチャリスポットがあるので、チャリで街中を疾走したい方にはオススメ。チャリはどこに返却してもOK。
電動じゃないです。頑張って漕いでください🚲

目的はターゲットで食料の調達。
食パン約15枚、大量のハムとスライスチーズ、
水3ℓを購入し、少しだけ円安に対する抵抗をしてみる。とりあえず、明日からの朝食は準備ができた。

買い物から戻るとランニングへ。
アイランドパドラーの前を通りダイヤモンドヘッドの麓〜ワイキキビーチまで9km。
至る所で1人乗りカヌーを見かけた。

よくOC6を見かける川


夕飯は近くのスーパー(ワイキキマーケット)のポキ丼22ドル。これがなかなかのハイクオリティ。
ワイキキマーケットは建物の2階にあり、
階段を上がると入り口の前には開放的な食事スペースがあるのでオススメです。
ワイキキのメイン通りを眺めながら孤食の寂しさを紛らわすこともできる一石二鳥な食事スペースになっております💁
お店は夜10時まで、9時以降は惣菜が少し安くなります。

部屋に戻ってからは明日の準備をしてベッドへ。
なんかベッドが広くて落ち着かないな、と思った次の瞬間には大の字で爆睡してました。

終わり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?