マガジンのカバー画像

クラシックピアノを聴いて感性を磨く

18
クラシックをあまり聴かない方でも、気軽に楽しく読みながら、素敵な作品を知れるような記事を作っていきます。
運営しているクリエイター

#キリスト教

水の音楽・海を渡った聖人の物語【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。 今日は、 「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」 シリーズの9回目です。 クラシックに馴染みのない方も、 気軽に楽しめるように書いています! 猛暑が続いているので、 久々に水の音楽にしました。 (涼む感じではないかもですが…) ご紹介するのは、リスト作曲の、 「波を渡るパオラの聖フランチェスコ」。 キリスト教の“奇跡”を描写した、 けっこう激しい作品です。 楽しんでいただけますように! 【このシリーズへの想いはこちらに綴っています】

祈りの音楽・あたたかな光に包まれて【クラシックピアノを聴いて感性を磨く】

こんにちは!yukiです。 今日は、 「クラシックピアノを聴いて感性を磨く」 シリーズの8回目です。 クラシックに馴染みのない方も、 気軽に楽しめるように書いていきます! 今回のテーマは、 「祈りの音楽」です。 バッハの、 心が透き通っていくような 素敵な作品を紹介しますね。 楽しんでいただけますように! アリア さっそく、聴いてみましょう。 J.S.バッハ作曲、 《ゴルトベルク変奏曲》より、 「アリア」です。 透明感がすごいですよね! 教会のステンドグラス