マガジンのカバー画像

日常から学んだこと。

24
日常生活で学んだこと、お役立ち情報をシェアします。
運営しているクリエイター

#学習

“感覚”頼りによるスランプと、それを抜け出す“理論化”

こんにちは!yukiです。 私たちの日々の生活のなかで、 “感覚に頼って行っていること” ってけっこうあると思います。 例えば、 料理だったり、インテリアだったり、 noteのような文章作成だったり。 しかし“感覚”に頼る比重が大きいと、 ときに弊害が起こったりします。 波に乗ってるときは ぐんぐん加速するのですが、 ちょっと調子が悪くなったときに、 「あれ、いつもの感覚が思い出せない…」 ということになったりするのです。 その流れでスランプになってしまうこ

メモの有効活用で、経験を学びに変える

こんにちは!yukiです。 今日は、 「経験を学びに変える」 ために僕がやっていることの 1つをシェアしますね。 結論からいってしまうと、 「気づいたことメモ」を作る ことです。 取り組んでいる分野を 深めたいときに効果が期待できるので、 参考になりますと嬉しいです。 それでは、見ていきましょう! 「気づいたことメモ」を使う 「気づいたことメモ」とは、 その名のとおり、気づいたことを どんどん書いていくメモです。 その目的は、 「要素を言語化することで、  自分