見出し画像

LINE Clova Noteを使って、秒で議事録を作ろう!

こんにちは、ゆきです!突然ですが、こんな悩みないですか?

「議事録って…正直、面倒くさい…😒」

「忙しくて議事録作ってる暇がない!😢」

私も事務として働いているから、月1で発狂しながら議事録作ってました…。でも、そんな悩みを解決するAIを見つけた!!

その名も「LINE CLOVA Note

今回は、LINE CLOVA Noteを使って会議を録音をして、それをChatGPTで議事録にする方法を紹介するよ。

これを使えると、仕事を効率化して30分早く家に帰れる
とっても簡単だから、みんなも一緒にやってみてね!


① LINE CLOVA Noteに会員登録しよう!

1. LINE CLOVA Noteアプリをインストールする


アプリはここからインストールできるよ↓↓↓

●APP Store

●Andoroid


2. 「LINE ログイン」をタップする


3. 利用規約を読んで、問題なければ「許可する」をタップする

これで登録は完了!すぐに使えるよ!

② 会議を録音しよう!

1. 「+」ボタンをタップする


2.「音声録音」ボタンをタップする


3. 会議が終わったら、録音を止める。



4.音声の種類を選ぶ


見て!発言者ごとに判別してくれてる!!

なんかちょっと、文章が変になっちゃってるけど…笑

③ 録音した音声をダウンロードしよう!

1. 右上の「3つの点」をタップする


2. 「音声記録のダウンロード」ボタンをタップする


3.「テキストファイル(.txt)をえらんでダウンロードする


④ ChatGPTを使って議事録を作成しよう!

1. ChatGPTにアクセスする


2.議事録を依頼する


出力したデータを張り付けて「議事録を作成してください」とChatGPTにお願いする。

3. ChatGPTが議事録を作成してくれる!



これで完成~!とっても簡単だよね♪

みんなも是非、LINE CLOVA NoteChatGPTを使ってみてね!


「AIってなんか難しい…😶」

「ChatGPTって結局なにができるの?🤔」

そんな初心者の方にも分かりやすいAI紹介を目指しています。

感想や質問はインスタのDMにくださいませ!泣いて喜びます…♡
↓↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?