見出し画像

2020.10.09

住んでるアパートの向かいに庭付きの古い家があって、そこの庭にはいろんな作物だの木だのの中に金木犀の木がひとつあって、そこから漂う芳しい匂いをシャブでもキメるかという勢いで吸って吸って吸って、幸せを感じる秋。好きな行動、呼吸。仕事から帰って車を出たら冷えた夜風に匂いが絡まっているので、吸ってから家に入ります。よく探せば嫌いな人もいるんだろうけど、こんなにも多くの人の嗅覚に好まれる香りも珍しいし不思議だなと思う。何が作用しているのか、知識人が解明したりしてたりするんだろうけどそれこそシャブ的な要素が理由であって欲しいと思う。なんの話?首肩肩甲骨周りが軒並み痛みだしてつらい、鎖骨のくぼみを指で押したらそれも痛かったので凝りとかリンパの淀みが凄いんだと思う。たまに嫁にマッサージしてもらうけど誰よりも痛いのでやって欲しい気持ちと躊躇いががっぷり四つ。整体行ってから仕事するのが時間的に一番無駄がないんだろうけど整体行くと施術される側も何故か疲れてしまうのでそのまま労働するのやめたほうがいい、この結論は既に一回試して出している。この前も温泉で癒されるはずがでろでろになってしまって二日間ほぼ元気なかったからな。巨大な油脂みたいなものが体の中に蓄積してて、ほぐしたり加熱すれば溶けて小さくなるけど体内に流れ出すとその分つらくなる、という、これはほぼ呪いでは。ネットを見てたら働きたくない人がクラファンだのスパチャだのでお金を頑張って儲けようとしているの、そこへ情熱があればそれは労働へと昇華するわけで、そこまで情熱がなければただのグズグズした人間の吹き溜まりが形成されて、それはひと昔前のインターネットの空気にも似ている気がした、ねぇなんの話。

頂いたサポートは文章音声映像などの形で還元を予定しております