見出し画像

TOPIKの읽기を伸ばしてくれた方法

2019-10-23 17:31:10

こんにちは
韓国語学習者のたなかゆきです。

人生二度目のTOPIKⅡを先日受験してきまして、1年前と比べて大きく自身の成長を感じたことがありました。

읽기の時間が10分余ったのです。

普通に最初から順番に読み、問題を解き、次々進めていき、50番のマークシートにペンを入れ終わって時計を見たら、10分も残り時間がある!

正直、内心にんまりしてしまいました。

慢心してはいけないと、曖昧だったところに戻って再検証したりして残り時間を過ごし終了。
勘違いしてミスったりもあると思いますが、だいぶ手応えが感じられました。

これまでどんな勉強をしてここまでたどり着いたのか振り返ってみました。

一番大きいのは、좋은생각のリーディングを始めたことです。

6月から開始して4ヶ月半経過したくらいです。

どんなふうに読んだかというと、精読かつ「7回読み」です。

一度に7回読むのではなく、日を置いて7回読みます。


とにかく毎日毎日、読みました。

スケジュール表を作って読んだら日付のところに色を塗る方式で進めました。

↓見づらいですが、

画像2

回数はともかく、繰り返し読むと何かしら発見があるので有意義でした。

見落としてた表現、発音、誤解して読んでたところに気づいたり。

そして7周終わるころにはスラスラ読める達成感が得られました。

多読の前に精読を繰り返す。

意味がわからない単語や語尾・文法は一つ一つ確認して明らかにしていく。

ゆっくりでもいいからとにかく毎日読む。

音読でも黙読でもいい。

ノートに文を書きつしたり、日本語訳を書いたりしない。

韓国語の文章を読んで、すぐ脳内で意味処理することを目指す。

出てきた単語は単語帳に書き写してあとで暗記してもいいし、しなくてもいい。

何度も出てきたら自然と覚えるし、覚えてなくてもまた調べればいい。

읽기をぐーんと伸ばしたい方は参考にしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?