見出し画像

2/11、誕生日を迎えて。

2/11、今年も健やかに誕生日を迎えて、ついに40歳の大台!に乗りました。

20歳の頃、40歳なんて先のまた先!みたいな感覚だったけれど、なってみればほんとあっという間。あっという間だけど、その20年間の歩みの中にたくさんの出来事がぎゅぎゅっと詰まっていて、振り返って思い出すだけで、懐かしくて楽しくて幸せな気分になれる。

落ち込むこともあったけれど、たくさんの人に支えられながら、こうやって一歩一歩、前に進んでくることができました。誕生日って、そんな多くの人たちに感謝を伝えたい日。本当にここまで、自分と関わってくれてありがとうございました。



ここ最近の出来事。

・年明け、ゆるっと83世代でダブル成人式。

・初めて組織開発×学校教育のテーマで研修会を実施@岡山県。

・修論の対象を、改めて島根県教育委員会に定めて、内部キックオフを懇談会とともに開催。

・修士1年、無事に終了。大変だったけれど、世界は確実に広がって、今まで見えていなかったものが見えてきた感覚。うまく扱えるようになりたい。



山ゼミやシステムコーチング同期とご飯会したり、1年越しに大学院生活の報告と今後を話しに古巣、セルムに行ったり。

敬愛しているしいたけ占いさんは「1月は温泉に行こう!」と言っていたので、温泉にもたくさん行って、笑、慌ただしさの中で、色々と充電もできた1月だったのかなと思っています。

いや、でも慌ただしかったな。特に修士1年の最後は、振り落とされそうになりながら、なんとか走ってきた。それができたのも一緒に走ってきたチームメンバーがいたからこそ。

写真はそんな仲間との打ち上げの様子。たくさんの学びと気づきをありがとう。引き続きがんばるぞ。



40代、どう過ごしていこう?

もう少しじっくりと、この問いには向き合ってみたいと思います。20年前に戻った気持ちで、もう一回、再スタートを切ってみる心持ちで。

ばいばい、30代。
お待たせ、40代。

どんな世界が待っているのか、とてもとても楽しみです。諸先輩方、40代の過ごし方もたくさん教えてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?