見出し画像

髪質改善トリートメント!?どう改善するのか


こんにちは☀️

なぜ美容室で髪質改善トリートメントが流行しているのか、、、

お客様でどうなるのか、自分の髪がツヤツヤになるこか


あんな海外の人のようなCMくらいの髪の毛になるのか

そんな疑いもある方が多いと思います。
なぜかというと、僕も信じ難い思いがありました。

以前勤めていたサロンでは内部補修メインでサラサラ感を感じれるか、手触りでというような仕上がりでした。
普通はこの程度で良いと思います🙆‍♂️

ただ+αで髪質ごと変えて、CMに出るくらいの
'にゅるん'とした感じの髪にしたい!
なんて方は髪質改善メニューがオススメです。

ただ、トリートメントで変えれるレベルのクセか
縮毛矯正やストレートをしないと難しい髪質では、

髪質改善縮毛矯正

といったようなメニューになってしまいます。

トリートメントで変えれる
クセ毛のレベルの場合とは?

クセ毛って縮れているような髪質の方だと、やっぱり
トリートメントでそのクセがどうにかなるのは難しいと思います。

少しうねる
広がる
パサつく

こんな悩みがトリートメントで変わるレベルの
クセの方です。


簡単にまとめてみるとこんな感じです。

ただクセが少し強めのお客様も
楽にしたい
やってみたい
日々のお手入れが少しでも変わるなら

ブリーチを重ねている方や広がり、パサつきがある
お客様の1回目でこのイメージ、乾かしたのみです。

1番リアルな写真でした🤳

またクセは長さで気になるかならない程度で
繰り返しやる場合や栄養分を入れながら、
継続していくと

リアルなにゅるんの髪質へ。

普段のお手入れも楽に、まとめ方も楽ちんになります♪

が!、最低限乾かす前にオイルや洗い流さないオイルをつけていくことで
維持できる期間がグッと変わります🙋‍♀️

実際、髪の毛は傷んでしまったところで100%
復活させるのは無理です。
ある素材を痛めないようにしていくのが重要です。

今の髪の毛をできるだけ傷まないように、
パサつかせないようにするのが重要です🙇‍♂️

ワンランク上の髪の毛にしたい方や
普段の扱い方でお困りの場合は
ぜひ御相談ください🙆‍♂️

人生楽しくいられる為に僕が御協力できる部分は全力でさせていただいてます。

日々創りやすいヘアスタイルにする

ちょっと長めではありましたが、
トリートメントの重要性とジャンルについてでした🙇‍♂️🙇‍♂️

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,953件

#仕事について話そう

110,250件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?