見出し画像

【シュクシーン勧誘方法 攻略】カードバトルで勝つコツとやるメリットを解説【ネタバレあり/百英雄伝】

20240512.

©2022 Developed by Rabbit & Bear Studios Inc. Published by 505 Games. All product names, logos, brands, and registered trademarks are property of their respective owners. 505 Games and the 505 Games logo are registered trademarks of 505 Games SpA. All rights reserved




『幻想水滸伝』の系譜を継ぐ『百英雄伝』。
本作のミニゲームの一つである"カードバトル"のやり方と、やり込むことで生まれるメリットをご紹介します。









STEP1.ルールを把握しよう


なによりもますはルールを理解しましょう。
百英雄伝のカードバトルではカードをおける「場」が3箇所あり、1箇所につきカードを3枚置くことができます。

置いたカードの数値、カードによる役、カードの効果で戦力が変動し、相手より戦力が上回ることができれば1つの場で勝利となります。





STEP2.3つのポイントの仕組みを把握しよう


状況の画像に書かれている通り百英雄伝のカードバトルには3つのポイントがあります。

1つの場の数字の合計で勝利した場合、場に設定されているポイントであるAPと役やカードの効果によって増やしたFPの合計値がVPとして自身に加算され、




最終的に3箇所の場のVPの合計値が高いほうが勝者となるのです。





STEP3.2箇所の戦場で勝てるように調整しよう


百英雄伝のカードバトルでは、2箇所の戦場で勝てるように調整するのが重要です。VPは、勝利した戦場でのみ獲得できるので、3個所のうち2箇所に集中してポイントを稼ぎましょう。




STEP4.役を作れるようにカードを出ましょう


カードバトルでは、同数などの役を揃えると、AP(エリアポイント)とFP(フィールドポイント)を獲得できます。VPはAPとFPの合計値なので、なるべく意識しながらカードを選択しましょう。



《役の種類》


カードバトルの役は、連番・同色・同数・同色連番の4つがあり、役の難易度に応じてポイントが上昇します。中でも同数や連番はポイントが低いですが、揃えやすい役なので積極的に狙うのがおすすめです。




STEP5.スキルに合わせてカードを場に出ましょう


カードは、スキルも意識して場に出しましょう。場に出したカードの効果は、自分のターンでカードを選択すると確認できるので、同数や連番などの役と並行してスキルを発動させるのがコツです。











《カードゲームに勝てない時の対処法》



パックを新しく解放して強いカードを入手



カードバトルに勝てない時は、新しいパックをグレンから購入して強いカードを入手しましょう。
カードパックは本拠街を発展させると増えていきます。

スターターパック 500バッカ
追加パック第1弾 600バッカ
追加パック第2弾 700バッカ (鉄鉱石×1)
追加パック第3弾 800バッカ (しんぴの木材×1)








《カードゲームの報酬とメリット》


グレンとシュクシーンが仲間になる


カードバトルに勝利すると、グレンとシュクシーンを仲間にできます。グレンは初回のカードゲームに勝つだけで加入しますが、シュクシーンはカードを120種類集めた上で勝利する必要があるのでパックを拡張・購入しましょう。





勝利するとアイテムがもらえる

カードバトルでは勝利するたびに相手のランクに応じたアイテムが貰えます。

✭ランクごとの入手アイテム

S:魔力の聖水
A:上復活薬
B:特上やくそうx2
C:高級やくそうx3



レアカードを入手できる


各ランクで一定の人数に勝利することで各色の7のレアカードが貰えます。

カード全コンプ・全カードトレーナーに勝つはトロフィーコンプにも関わってくる要素です。
トロコンを目指す際は覚えて起きましょう。


🏆カードバトル関連🏆

《現れた最後の一人》 英雄が120人全員加入
《カードゲームチャンプ》 全ての英雄に勝利
《カードコレクター》 全てのカードを入手













他トロフィーコンプに必要な要素がいろいろあるので、時間のあるときに挑戦してみてはどうでしょうか?
以上、カードバトルのやり方説明会でした。



2024.05.12.fen.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?