第3期Σリーグドラフトを終えて

皆様どうもYukiちゃんねるでございます。
GWももう終わりますね。
僕はというと流行遅れのコロナに罹り無事寝込んでおりましたwww
40度近い熱を経験したのは久しくなかったのでホントやばかったです←

さてさて、5月5日(日)に第3期Σリーグのドラフト会議がありましたね。
注目度はかなり高かったですね!
同時接続数はおそらく過去最高だったのではないかと思います。

さて、そんなドラフトに私も応募していました
選手として選ばれたいという思いがあったんですよね。

前期は前身から含め4期リーダーとしてリーグに関わってきて、リーダーを辞めた後選手として選ばれる側の気持ちを経験したいという軽い考えでした。
その反面、僕を無理に選ぶくらいなら新規の選手が増える方がいいなぁという思いも強かったのもあります。

ですが今期は正直選ばれたかった。

ドラフト会議を終えて今思うのは悔しさしかない

というところでしょうか。
麻雀に対する熱意見せるだとかリーダーに対するアピールだとか色んな面が足りてなかったことは正直あるでしょう。
配信の活動も正直落ちてるし、もっと何か意欲的にやっていれば変わってたかもしれないと思います。

僕個人に魅力がないというのもあります。(前期どこからもゲストに呼ばれてないし)

とはいえ悔しがるだけではキリがないのでまずやるべきことは第3期Σリーグの公式番組をやり切ることにまたフォーカスを当てて行きたいなと思います。

その上で来期こそ選ばれるよう精進したいと思います!
何が必要なのかも考えないと行けないですが笑

つらつらとくだらないことを書きましたがこんなところで終わりたいと思います。
オチもまとまりもなくて申し訳ないですが、ドラフトから一夜明けて一思いに感想を書き連ねておきました。

熱闘!Σリーグをよろしく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?