第47回牡丹餅句会

牡丹餅句会主催者・選者、雪上牡丹餅の第一句集『川柳句集 降ってきたリンゴ』
https://amzn.asia/d/fOkUhbS
第二句集『川柳・ジュニーク句集 摘んできたいちご』
https://amzn.asia/d/5ZTQ6bV
絶賛発売中です(自称)。ぜひ読み比べてください!

第47回牡丹餅句会には5名のご投句がありました。
いつもありがとうございます😊
いいね、リポスト(違和感…)して頂いた方含め、皆さんありがとうございました。
以下、入選句発表と選評、軸吟、選外評、総評です。
題は、「メンマ」。


入選句

地球儀の反対側にあるメンマ/いつき

出題しておいてなんだが今回の題は難しかったと思う。なんせラーメン以外のイメージがほとんどない。その中でこの句はスケールを大きく捉えている。
「地球儀の反対側」とは地球儀である地点の反対側ということか?それとも地球儀という存在の反対側にメンマがあるのか。前者では日本の視点で見ると反対側にメンマに該当しそうなものはない。
メンマとは何なのか。中国の比喩とも考えられる。宇宙規模の計画を進める中国の本質は昔ながらのメンマのままだということか。
いくら経済が発展しても中国の構造自体は共産党中心のまま変わっていないかもしれない。そんなことを考えさせられる句。

軸吟

頂点のパンダに貢がれるメンマ/雪上牡丹餅

選外評

支那竹が昭和に映えた中華そば/春舟

説明句になってしまっている。

悲報 三ツ龍の中のきみの不在/片羽雲雀

「三ツ龍」とは龘のことだろうか。龍の絵柄に囲まれている丼のことかもしれない。そうだとするとラーメンの様子の説明句に終わってしまっている。

お知らせ

次回は第48回牡丹餅句会です。
題詠1句。題「しわ」投句締切5/25㈯23:59

次回は第48回牡丹餅句会です。
題詠1句。題「よろしく」投句締切6/1㈯23:59


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?