見出し画像

キャリアアップ:お金は後から付いてくる!を考える


上司からの無茶振りに、私、そんなにお給料もらってないから出来ません!
そう思うことありませんか?

おそらく そのように思う方は仕事ができる方だったり、何らかの理由で、色んな仕事が自分に集まってきて、他の暇そうな人と比べてキー!ってなっている方ですよね。

私はそうでした。

私は、20代のころから50代の先輩のフォロー係を秘密のタスクとして上司から任命されたり、派遣社員なのに社員3人分の仕事をしたり、10人いるチームで私にばかり仕事が集まってキー!となっていました。

先輩のフォロー係は、2社で上司から任命されました。
理由は、「年上の方を傷つけないで仕事を修正してもらうコミュニケーション力があるから」。

なんやねん!それ!

自分がめんどくさいから私に押し付けてるんでしょ!

そんなことを思いながらも、まあ、いっか。と引き受けた私。
でも2社とも辞める時に思ったのは、私がフォローしてた人たちの給与は私の3倍だったり5倍だったんですよね。

年功序列で給与が上がる昔の会社では、そんな事が当たり前だったのです。

私が管理職になって、自分の上司である人事部長と話している時に、
「お金のことばっかり言ってくる人がいるけど、お金は後から付いてくるんだから、それで断ったり、ブーブー言って仕事が来なくなる人ってもったいないよね」

その時は、う~ん、それって給料の安い部下に色々やらせたい上司の決り文句でしょ。とか、安い給料しかもらってない人の気持を知らないから言えるんだよ。とか思っていましたが、

今の私は、本当にそうだった。と思います。

実際、10人いるチームで私ばかりに仕事が集まっていたのは、直属の上司が私の昇格を周りの方に納得してもらうために、誰もが認めざるを得ない状況にするために私に仕事を集めてくれていたとわかりました。

また、そうでない場合も、どの仕事も全て今の自分にとってプラスになっていると思います。50代の方のフォローの秘密のタスクも私のそういう部分が強みだとわかったし、そういう方にお仕事をしてもらう術も身につきました。

派遣社員の際に正社員3人分の業務をしていた際も、内1人分の仕事は、それをすれば自分にスキルがつき市場価値が上がるもので、そのために雑用のような残りの2人分を担当しないと、周りの方にその業務を担当することを納得してもらえないので引き受けました。

現在、そのスキルのおかげでお金がついてきています。


ただし、私は、なんだかんだで3年に一度は異動やら昇格やら転職やら担当替えやらで業務内容が変わっているんです。

で、それら単体ではそこまで給与アップが望めないのですが、経験が組み合わさって、新たなものを自分で生み出したり、転職先で発揮して会社に貢献したらお金がついてきた感じです。

もし、ずっと同じ上司と同僚の元、ずっと職責も変わらずに、その会社でしか役に立たない業務を10年も20年もしている人がいたら、ちょっと考えたほうが良いと思います。

それが専門職なら別です。お医者様とか、弁護士さんとか、会計士さんとか。
おそらく同じように見えても毎日違う方を相手にお仕事されているでしょうし、絶対に成長も出来ているはず。

専門職ではなく、ずっと同じ仕事でお金もついてきていない方。不安ですよね。今の会社が倒産したら大丈夫ですか?

上記に当てはまる方以外は、とにかく目の前のお仕事を精一杯やる。そうするとお金はあとから付いてきます。

是非、ただで勉強できる!と思って給料以上のお仕事をしてみてください。

私のお仕事ってどう思います?という方が居ましたら、個別相談で一緒に考えますよ。お気軽にお申込みください。

ボランティアでアドバイスをすることが多いのでサポートいただくと励みになります。