マガジンのカバー画像

仕事・会社・転職・就職について皆様に伝えたいこと

16
転職2回、休職3回の私が、経験したすべてをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

時短勤務になったので、行動を変えていく【毎週PDCA】#2

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 さて、時短勤務を1ヶ月終えることで給料がもらえました。 まあ、予想通りといえば予想通りなのだが、、、キツイな。 副業にフルコミットするしかない、今まではなんとなくやっていたがこれからは目標もって取り組まないとダメだ。 とはいえ、もらえる給料が下がったことによって、強制的に生活レベルが下がるの

時短勤務になったので、行動を変えていく【毎週PDCA】#1

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 時短勤務になって1ヶ月が経過しました。 来週には時短勤務後初の給料が支給されます。 予想通りの結果なのか今後を考えなければならないような結果なのか、とりあえず楽しみにしています。 それはさておき、今週からnoteの更新方法を変えていきます。 本記事のタイトルになっている【毎週PDCA】に関し

時短勤務1ヶ月、気づきと今後。

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 さて、早いもので時短勤務になってから1ヶ月が経過しそうです。 その結果何が変わったのか、これからどうしていきたいかを記します。 先週は肺炎にかかって5日間なにもできずにいたのでnoteの更新ができませんでした。 今週からはしっかり更新していこうと思います。 なぜ時短勤務にしたのか再度問う