マガジンのカバー画像

仕事・会社・転職・就職について皆様に伝えたいこと

16
転職2回、休職3回の私が、経験したすべてをまとめました。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

時短勤務2週間経過。継続と改善と新しい取り組み。

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 本記事は、本業を時短勤務にして副業に力を入れる私の、全力で健闘している様子を記録しているものです。 本業の時短勤務が2週間経過したので、さらにPDCAを回していこうと思います。 修正・追加すべき点は3つです。 ①朝起きる時間を1時間程度早められないか努力する。 ②読書する時間をさらに増や

時短勤務を手に入れた後に起きた変化

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 本業が時短勤務になり、1週間経過したのでその結果なにが変化したのか記していこうと思います。 本業がだるい、めんどくさい、働きたくない、副業をがんばりたい。 そんなことを思っている人の参考になれば幸いです。 1日の流れ時短勤務が始まる直前におおよそのルーティーンを決めてから臨みましたが、変更

時短勤務になったので、行動を変えていく

はじめにこんにちは、30歳にして習慣の重要さに気づき【読書】【インプット】【アウトプット】【早起き早寝】を習慣とし、【note】や【ブログ】を通じて書く楽しさに目覚めた『由紀』です。 久々note。 先日、会社に辞めたい意志を伝えて、引き止められて、時短勤務を手に入れた私です。 具体的には8時~17時→10時~16時という時短勤務になりました。 うん、理想です。 半年前から、朝活?のようなものを続けて、自分のやりたいことが見つかりました。そして、理想の暮らしも見えてきた