第二回あかぎ杯、開催!

赤城山は群馬県を代表する山のひとつです。この山は裾野がとても広いことで知られています。トリプルバトルも赤城山のように裾野が広がるといいですね!

・前回からの変更点

・主催の準備時間を考慮し、受付開始時間を少し繰り下げました。
・東京等からのアクセスを考慮し、集合時間を繰り下げました。
・自称永遠の13歳の主催が夜まで遊ぶのは教育上良くないので、終了時間を繰り上げました。
・せっかくの第二回なので大会ルールが少し特殊です。また、サブイベントを導入しました。
・会場近くにコンビニがあることに気づいたので、弁当持参を呼びかける文を削除しました。
・差し入れ(お土産)について注意事項を設けました。
・そろそろ感染症対策を各自に任せることにしたので、関係する文を削除しました。
・よく考えたら群馬は車社会だったので、自動車で来る場合に関する注意文を追加しました。

・バトルルール

オメガルビー・アルファサファイアのトリプルバトル(フラットルール)、禁伝幻は参加不可。
また、「ドーブル以外の習得者が禁伝幻のみである技」を覚えさせたドーブルを禁止します。
過去作ポケモンは6世代で再現できる個体のみ可。
大会スタート後のパーティ変更は不可です。
ニックネームの変更もできないので事前に確認しておいてください。

・日時

2024年1月13日(土)
受付開始時間 9時15分
集合時間   11時15分
終了時間   16時15分ごろ予定
撤収終了時間 16時45分
 ※9時15分より前に来ても会場は開いていませんし、暇を潰せる店も周囲には無いと思います。9時15分以降に来てください。

・会場

群馬県高崎市新町3190番地1
新町文化ホール 和室
最寄駅はJR高崎線の新町駅です。

・費用について

会場費を参加者で割り勘します(最大500円)。
10円単位まで割るので細かい小銭の準備をできる方はどうかよろしくお願いします。

・募集人数

18人(主催含む)

・サブイベント

本戦終了後に時間の余裕があった場合、サブイベント「ねこねこ祭り」を開催します。
このサブイベントは強制参加ではありません。参加してもしなくても良いです。
 ・サブイベント「ねこねこ祭り」のルール
オメガルビー・アルファサファイアのトリプルバトル(フラットルール)、禁伝幻は参加不可。
必ず、技「ねこのて」だけを覚えたポケモン、もしくは「ねこのて」と「まもる」だけを覚えたポケモンを計3体以上パーティに入れる。
また、技「ちょうはつ」「ふういん」を覚えさせたポケモンは使用不可。
過去作産ポケモン使用可。サブイベントスタート後のパーティ変更は不可です。ニックネームの変更もできません。

・その他

ORAS以外のゲームを持ってきてもいいですが、大会の進行を妨げないようにご協力ください。
会場の敷地内で喫煙や飲酒はしないでください。
ごみは各自持ち帰ってください。
荷物の管理は各自でよろしくお願いします。主催は責任を取れません。
迷惑行為を確認した場合、その場で失格として今後出禁にする可能性があります。
なにかトラブルがあった場合は主催を呼んでください。
大会後、BV利用は自由とします。
差し入れ(お土産)は市販のものかつ個包装の"お菓子"に限って受け取り、参加者全員で自由に食べる方式にします。勿論ですが必ずしも持ってくる必要はありません。
自動車での来場は妨げませんが、駐車場内での事件事故については各自で気をつけてください。何かがあっても主催は関与しません。

↑よく読みましたか?
しっかり読みこんでから大会の参加申請をしてください。
参加申請はこちら(トナメル)
https://tonamel.com/competition/qTmxv

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?