【ポジティブ英語フレーズ】髙橋ゆか(ゆかたイングリッシュ)

月、木、YouTube配信中!英語を通してポジティブマインドで、あなたの心も体も元気で…

【ポジティブ英語フレーズ】髙橋ゆか(ゆかたイングリッシュ)

月、木、YouTube配信中!英語を通してポジティブマインドで、あなたの心も体も元気でいられますように。

記事一覧

固定された記事

How writing can cure your heart〜書くことによって心は癒される〜

こんばんは。ゆかたです。 今日は、つくしはるかさん主催のナーシングサロンにオンライン参加しました。ゲストのほどぼちさんとのコラボで、とても暖かい雰囲気でサロンが…

〜What English means to me〜私に取って英語は幹、根っこの部分

こんばんは。 ゆかたです。 現在、3つの英語の仕事を並行しながら生計を立てています。 その中で1番楽しいのが、「幼児に英語を教えること」です。 何年かかけて取った…

Happy 10th birthday!!

妹の長男が、今日、10歳になりました。 おばさん、またyoutubeみて、案を考えて、 写真のアルバムを作りました。 難しそうで簡単と書いてありますが、不器用な私は、この…

I’m an intervert〜私は内向型です〜

おはようございます。ゆかたです。 今電車で通勤中。Xで自己管理コーチのいっせい(@issey_break)さんのこんなツイートを目にしました。 早速、書店で本を手にとり、読んで…

I saw the movie “Buzzy Noise”

こんばんは。ゆかたです。 「バジーノイズ」、レイトショーで見てきました。 なんと、鑑賞しているのは、私1人でした。笑 映画館を1人で独占して、有意義な時間を過ごし…

How I spend my GW〜GWはこのように過ごしました〜

GWは、中学からの友達と、元会社の同僚の友達と会いました。 中学からの友達とは、友達の最寄駅から隣の駅まで歩いて、OKに行きました。その後、コーヒーショップに寄って…

Abbreviation of words〜英単語の省略形〜

ゴールデンウィークの最終日、皆さん、いかがお過ごしでしょうか? 私は、木曜日と本日、月曜日に、YouTubeで、英単語の省略形を合計23個紹介しました。 長い単語を言え…

Goodを使った英語フレーズの多さ

こんばんは。 ゆかたです。 英語圏では、goodを使った単語をたくさん耳にします。 今回はその中でも少しですが、紹介したyoutubeをアップしました。 こんな使い方出来ま…

Focusing solves all problems 〜樺沢紫苑先生著、「集中力がすべてを解決する」を読んで〜

私は感情があいまいのことが多い。そして伝えたいことが上手く伝えられない時もある。年子の妹は、感情がはっきりしている。意思表示もしっかりしていて、伝え方がクリアだ…

つくしはるかさん主催、ナーシングサロン2月の月1zoomに参加して

00:00 | 00:00

つくしはるかさん主催、ナーシングサロン2月の月1zoomに参加した感想です。

Happy birthday sis! 〜妹よ、お誕生日おめでとう!〜

おはようございます。ゆかたです。 今日は妹の誕生日。 youtubeを見て、誕生日カードを作りました。これが楽しくて楽しくて。少し紹介したいと思います。 はじめにボール…

A letter from my middle school teacher〜中学の頃の先生からの手紙〜

おはようございます。ゆかたです。 毎年12月にアメリカに住んでいる友達に手紙を書いています。Seasons Greeting Card(季節のグリーティングカード)です。 そして、大学…

I saw the movie “Wish”~映画、「ウイッシュ」を見ました~

おはようございます。ゆかたです。 「願いは誰かに叶えてもらうものではなく、自分で叶えるもの」 ウイッシュの字幕を見た後に感じた1番始めの感想です。 夢を叶えたい…

I’m good!〜元気だよ!〜

こんばんは。ゆかたです。 今日偶然、同じ駅に住む叔母さんに会いました。 最後に会ったのは、2年前、叔父さんが亡くなった時。 実は私、叔母さんに苦手意識がありました。…

今日は、日本全国で展開しているお菓子屋さんの名前の由来になっている、英単語の紹介です。😊
youtu.be/efUc-BcY5Rk

The importance of enjoying solitude time〜孤独な時間を楽しむことの大切さ〜

今日は。ゆかたです。 図書館で、前野隆司さん著、「幸せな孤独」を借りました。 日本語で、孤独というと、ネガティブな印象を受けます。しかし、必ずしも、孤独はネガテ…

How writing can cure your heart〜書くことによって心は癒される〜

How writing can cure your heart〜書くことによって心は癒される〜

こんばんは。ゆかたです。
今日は、つくしはるかさん主催のナーシングサロンにオンライン参加しました。ゲストのほどぼちさんとのコラボで、とても暖かい雰囲気でサロンが開催されました。

ほどぼちさん(@hodobochisan)は、5000ページ日記を書き続けた、書くセラピスト。ワークの例では、今まで見たことのないぐらい、感情が素直に書き綴られていて、驚きと同時に、自分と向き合う素晴らしさを感じました。

もっとみる
〜What English means to me〜私に取って英語は幹、根っこの部分

〜What English means to me〜私に取って英語は幹、根っこの部分

こんばんは。
ゆかたです。

現在、3つの英語の仕事を並行しながら生計を立てています。

その中で1番楽しいのが、「幼児に英語を教えること」です。

何年かかけて取った保育士試験。それもこれも幼児が好きだから取った資格です。

好きなことだけではうまく行かず、今は後2つ仕事についています。

1点の仕事につく生き方をしたこともありますが、体が持ちませんでした。

今の生き方が私には1番あっているよ

もっとみる
Happy 10th birthday!!

Happy 10th birthday!!

妹の長男が、今日、10歳になりました。
おばさん、またyoutubeみて、案を考えて、
写真のアルバムを作りました。

難しそうで簡単と書いてありますが、不器用な私は、この形を作るのに、2時間くらい格闘。💦

そして、出来上がったのが、

からのそーっと開いて、

妹、甥っ子たちはアメリカに住んでいるので、今日の夜、ビデオメッセージでメッセンジャーにて妹に送ります。

喜んでくれるかな?

I’m an intervert〜私は内向型です〜

I’m an intervert〜私は内向型です〜

おはようございます。ゆかたです。
今電車で通勤中。Xで自己管理コーチのいっせい(@issey_break)さんのこんなツイートを目にしました。

早速、書店で本を手にとり、読んでみて、びっくり。私自身が内向型型であること。そこでこの本からの学びを3つシェアします。

1.
p.79
1人でもいいから味方がいることは大きな力になります。

まさにこれ!と思いました。狭く深い関係が私にはあっていますし

もっとみる
I saw the movie “Buzzy Noise”

I saw the movie “Buzzy Noise”

こんばんは。ゆかたです。

「バジーノイズ」、レイトショーで見てきました。

なんと、鑑賞しているのは、私1人でした。笑

映画館を1人で独占して、有意義な時間を過ごしました。

好きを突き詰めるのって、こういうことなんだなと思いました。好きを続ける凄さも凄まじいものだなと感じました。

暖かい人達が登場する映画でした。本心を言い合える仲間の大切さも知りました。

あなたも、「バジーノイズ」是非み

もっとみる
How I spend my GW〜GWはこのように過ごしました〜

How I spend my GW〜GWはこのように過ごしました〜

GWは、中学からの友達と、元会社の同僚の友達と会いました。

中学からの友達とは、友達の最寄駅から隣の駅まで歩いて、OKに行きました。その後、コーヒーショップに寄って、飲み物を近くの公園で一緒に飲みました。

自然が綺麗な公園で、たわいのない話をした後、帰りも友達の最寄駅まで歩いて、そこから電車で帰りました。重かった足も帰りには軽くなっていました。

別の日に、元会社の同僚の友達と、「四月になれば

もっとみる
Abbreviation of words〜英単語の省略形〜

Abbreviation of words〜英単語の省略形〜

ゴールデンウィークの最終日、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

私は、木曜日と本日、月曜日に、YouTubeで、英単語の省略形を合計23個紹介しました。

長い単語を言えるとかっこいいかもしれませんが、言える範囲で「伝わること」のことを最優先に考えると、省略形の英単語も、使えるといいですよね。

英語に関する質問など、お待ちしております。

それでは、ゴールデンウィーク最終日をお楽しみ下さい!

Goodを使った英語フレーズの多さ

Goodを使った英語フレーズの多さ

こんばんは。
ゆかたです。

英語圏では、goodを使った単語をたくさん耳にします。

今回はその中でも少しですが、紹介したyoutubeをアップしました。

こんな使い方出来ますか?などのご質問もお待ちしています😊

Focusing solves all problems 〜樺沢紫苑先生著、「集中力がすべてを解決する」を読んで〜

Focusing solves all problems 〜樺沢紫苑先生著、「集中力がすべてを解決する」を読んで〜

私は感情があいまいのことが多い。そして伝えたいことが上手く伝えられない時もある。年子の妹は、感情がはっきりしている。意思表示もしっかりしていて、伝え方がクリアだ。

妹が結婚するまで、25年間同じ家にいて、同じ部屋で寝て、幼稚園から大学まで18年間同じ学校に通っていた。なので、環境面はさほど変わらない。では、どこが別れ道だったのであろう?

樺沢先生の「集中力がすべてを解決する」を読みながら、妹が

もっとみる

つくしはるかさん主催、ナーシングサロン2月の月1zoomに参加した感想です。

Happy birthday sis! 〜妹よ、お誕生日おめでとう!〜

Happy birthday sis! 〜妹よ、お誕生日おめでとう!〜

おはようございます。ゆかたです。
今日は妹の誕生日。
youtubeを見て、誕生日カードを作りました。これが楽しくて楽しくて。少し紹介したいと思います。

はじめにボールを用意して、

卵を混ぜます。くるくるくるくる。

砂糖も加えて。くるくるくる。

小麦粉を入れて。くるくるくるくる。

最後にバター。くるくるくるくる。

オープンに入れて。待ってねー。もう少し待ってね。

ケーキの出来上がり。

もっとみる
A letter from my middle school teacher〜中学の頃の先生からの手紙〜

A letter from my middle school teacher〜中学の頃の先生からの手紙〜

おはようございます。ゆかたです。

毎年12月にアメリカに住んでいる友達に手紙を書いています。Seasons Greeting Card(季節のグリーティングカード)です。

そして、大学に入ってから、「もうあなた立派な大人なんだから、私たちは先生と生徒ではなく、友達よ。」と言ってくれた、中学の頃の英語の先生からの手紙の返事が今年も届きました。

毎年、家族写真の裏に手書きで書かれた手紙は温かみを

もっとみる
I saw the movie “Wish”~映画、「ウイッシュ」を見ました~

I saw the movie “Wish”~映画、「ウイッシュ」を見ました~

おはようございます。ゆかたです。

「願いは誰かに叶えてもらうものではなく、自分で叶えるもの」

ウイッシュの字幕を見た後に感じた1番始めの感想です。

夢を叶えたいという思いにちっぽけも大きいもない。もっているだけで暖かい気持ちになるし、自分の原動力にもなる。

映画を見終わった後も、何度も主題歌"This Wish"を聞き、余韻に浸りました。

久しぶりに心温まる映画を見ました。

ポジティブ

もっとみる
I’m good!〜元気だよ!〜

I’m good!〜元気だよ!〜

こんばんは。ゆかたです。
今日偶然、同じ駅に住む叔母さんに会いました。
最後に会ったのは、2年前、叔父さんが亡くなった時。
実は私、叔母さんに苦手意識がありました。
でも、久しぶりに会ったおばさんの初めの一声が、
「元気そうじゃん。」
でした。
「うん、元気だよ!」
と自然に笑みが溢れながら返事をしていました。
優しい気持ちになった瞬間でした。
YouTubeで、英語で「元気ですか?」と尋ねられた

もっとみる

今日は、日本全国で展開しているお菓子屋さんの名前の由来になっている、英単語の紹介です。😊
youtu.be/efUc-BcY5Rk

The importance of enjoying solitude time〜孤独な時間を楽しむことの大切さ〜

The importance of enjoying solitude time〜孤独な時間を楽しむことの大切さ〜

今日は。ゆかたです。
図書館で、前野隆司さん著、「幸せな孤独」を借りました。

日本語で、孤独というと、ネガティブな印象を受けます。しかし、必ずしも、孤独はネガティブではないと、前野さんは、おっしゃっています。

思い返せば、私は、物心がついた頃から1人の世界でいるのが好きでした。

おままごとも、父の実家の電気屋さんの商品を使っては、1人で夢中になって料理を作るふり。

学校でも、先生に、
「ゆ

もっとみる