見出し画像


こんばんわ、 ゆかです。

長袖が暑く感じるくらい暖かくなってきましたね🌸

豊橋のスーパーや和菓子屋さんでは
春を連想させる、「いが饅頭」が並んでいます。
白色のお餅の上に
ピンク・黄・黄緑のもち米がのっているものです。

豊橋に来るまでは、見かけたことがなかったので、
調べてみたところ、
全国でいが饅頭、または別名で食べられているそうですが、
桃の節句で食べる風習があるのは、西三河だけだそうです。

見た目がカラフルで可愛らしいので、
ひな祭りのお祝いの席に華を添えてくれそうです✨

先日皮膚科にて、勉強になったことがあるので共有します。

足の爪に横縞がある・二枚爪のように先端がボロボロしている

理由は爪先側から力を加えられたから。

だそうです。
息子が上記の状態だったので、皮膚科医に相談したんです。

原因は靴のサイズ、形、履き方にありました。


解決策は、
靴のひも・テープをしっかりしめて足を固定する。
靴のサイズは、こどもの指1本分(指を横にしたときの厚み)が入るものにする。爪先部分が広がっている形状の靴を選ぶ。


特に小指に負担がかかるそうで、
小指の爪もよく確認した方が良いですね✨

小学校低学年で成長も著しく、運動量もハナマルなので、
合っている靴を履かせてあげなきゃなと反省です😔

春休みになったら体育館シューズも
持ってくるだろうから、見直そう👍

(体育館シューズのこと、
私はオクウンシューズと学生時呼んでいましたが、今は使わないのかな?)

今週もたくさんの学びがありました🎵
今週末は家族旅行なので楽しみです😊💕

皆様も素敵な週末をお過ごしください❤️

2023/3/9 ゆか




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?