空港は、美味しい!〜歌手yukaringの旅の楽しみ〜

昨日から、大好きな人たちとの再会共に、わたしの歌を届ける旅が始まった。

今回、旅のスタートは羽田空港から!
中部国際空港(セントレア)へ到着して、兼ねてから行きたいと思っていた常滑を散策しようというルートを選択。

最近はすっかり航空券のチケットを取るのも、価格比較をしてくれるアプリ等が充実していてとても便利!
今回は、出発の数日前に取ったけれど朝の便に空席があって新幹線と同じくらいの費用で行きのチケットをゲット♪

早朝の移動も、リムジンバスのおかげで快適。
そして、何より搭乗手続きをしてからの、空港グルメがわたしの密かな楽しみなのだ!!

とは言え、朝からそんなに食べられないので、はしごはせず(笑)今回は、お寿司屋さんへ。
その場で握ってくれるのを眺めながら、スタンディングで食べるのも、なかなか楽しい。(近くのテーブルも利用可能)

国内線の第1ターミナルは、おそらく初めて利用したかも知れない!
選択肢がたくさんあって、わくわくが高まるのが楽しい。お出汁に特化したお店や、お蕎麦屋さんなども気になった。

そして、更に時間の関係でサクッと楽しんだだけだったが、POWER LOUNGEというラウンジを利用。
ここは、指定のカード保持者は無料で利用できる。(通常は、1,080円)

何がいいかって、スタイリッシュなデザイン空間で飛行機を眺めながらゆっくり過ごせること。(冒頭の写真参照)
更には、(どこのラウンジもそうだけれど)フリードリンクでクロワッサンも戴ける。

前情報なしで、初めてだったので、お寿司を食べた後でコーヒーを飲む時間程度しか居れなかったけれど、次はもっとゆっくり利用したいと思った。
(そう、次の旅を考えながら。笑)

離陸したと思ったら、あっという間にセントレアに到着。4Fスカイデッキで景色を眺めて、わたしはココでの目的地へ!

それは・・・

風の湯 !

こちらは空港のデッキと同じ目線で、お風呂から景色を楽しめるのです。

裸で風を感じられる、正に風の湯!!
個人的には温泉やスーパー銭湯が大好き新たな魅力を知って、益々好きなスポットになりました。

この時期は、大きなツリーのもとクリスマスマーケットのフェアも開催中でした。
もちろんセントレアでは、名古屋めしもその他の食事も選ぶのが迷うくらい。

その前の旅は、長崎・福岡と空港もチェックして楽しんだのですが、この先もわたしの旅の楽しみ方は「旅の始まり」から余すことなく充実しそうです。

#空港グルメ #空港ラウンジ #羽田空港 #旅の楽しみ

こちらは、【ドネーション(投げ銭)】の窓口です。 心が響いたり、受け取ったものがあった時に、その分の対価の循環をどうぞよろしくお願いします。 芸術を追求している音楽家の生き方・存在が、この社会の中で一つの光となることを願っています。