見出し画像

アナログな彼女の、IT革命。

大学生の娘のデスクに、ノートPCが置かれるようになってもうすぐ2週間になろうとしています。
大学生になったタイミングでもなく、休校になったタイミングでもなく、オンライン授業のようなものが始まったタイミングでもない、実に絶妙な時期にノートPCを購入したのです。

「オンライン授業のようなもの」というのは、スライドが送られてきてそれを見てレポートを書くという、それは授業ではないのでは?というものです。

何となく納得いかないのだけれど、とにかくレポートを書くことで単位が取れるということなので仕方がないわけでう。
それにしても日々、スマホでレポートを書くという非常に効率の悪いことをしていたのです。

わたしだったら耐えられないので、だいぶ前から「PC買えば?」と勧めていたのだけれど、どちらかといえば行動力のない彼女は、いつもの癖で何となくそのままやり過ごしていたのです。

そこに、「前期はすべてオンライン授業です」という通達。

さすがに大変だろうと。再びプッシュして、買わせたわけです。


彼女の大学は、なぜだかとてもアナログです。
だから大学にノートPCを持っていっている子などいないそうです。
さらに彼女はアナログな子です。びっくりするぐらい。

そんな子のデスクに、ノートPCが置かれることになったわけです。

Excelの小技のようなものを伝授すると
「ほぉー」「ふぇー」「なるほどねー」
と、どこぞの昭和の方?みたいな反応をします。


アナログな彼女の、IT革命。

当然ながら、作業効率がかなりアップした模様です。
毎朝ニコニコしながら、PCを持ってわたしの部屋に来るようになりました。

Excelで関数を使いつつ、とある一覧を作成中です。
アナログな子なので、ゆっくりですが、それなりに頑張っているらしい。


さて、大学曰く、「卒業後の就職先は、手書きのところが多いのでレポートもすべて手書きにしなさい」という指示だそうです。
さすがに休校が長引いてから、やっとGoogleフォームへの入力に変更になったわけです。

今どき書類を手書きにしている企業ってどうよ?
だから手書きに合わせるっていう大学の考え方もどうよ?

なーんて思っていましたが、やっとこさ彼女の生活も本当のIT化が進みました。

休校だからと、ただレポートを書くだけの大学生活にするのはもったいないですからね。
じわり、じわりとPCリテラシーを上げてやろうと、画策する母なのです。


がんばれ。
がんばれ。

日常のふとした瞬間や閃きを、毎日書き記しています。 応援してくださると泣いて喜びます(T_T) Twitter:https://twitter.com/yurari_0_0