見出し画像

新しい扉を開ける準備はできてますか?

変わりたいけど、変われない理由ー1

このままが良いと思っているわけでもなく、ここから変わりたいと思っているのだけれど・・・、

何をどうして良いのか?
目の前に差し出されたものを受取って良いのか?
他に何かやることがあるんじゃないか?

そう思って、迷って、また、新しい何かを探して・・・
そうしている間は、変われません。
ただ、時間が過ぎていくだけです。

さらに、チャレンジしてみたい気持ちを抑え込んでしまったとしたら、また我慢や辛抱を積み重ねていくので、ますます変化したくてもできない状況になっていきます。

変わりたいけど、変われない理由ー2

これ以上、今のままではもう耐えきれない!
あなたは、まだ、そこには至っていないのです。
だから、今が良いわけではないけれど、立ち止まっていられるのです。

誰でも新しいことを始めようとすると、怖れや不安がやってきます。
変化を足止めするホメオスタシス(恒常性機能)という身体機能です。
だから、当然のことです。

何となくここまで生きてきた方はきっとこれで止まったことが多いはず。
変わった人を羨ましいと思うけれど、そんな勇気ないわ。自分にはムリと、諦めてきてしまったのかもしれません。

変化するには、ほんの少し勇気が必要です。

何となく・・で生きる時代からシフトしている

「なんとなくクリスタル」という小説もありましたが、風の時代に突入し、自分で自分のことを決めて進む”自立”がとても大切な時代にシフトしてきました。

地の時代は、男性性、縦の管理社会。
誰かに自分の人生という貴重な時間を差し出すことで、何となく収入も上がり、何となくそれなりの生活ができて、何となくレールに乗って生きて来れたのです。

風の時代は、女性性、横のつながり、人も自然もお互いの良さを生かしあって共存していく時代。
自分が何者か、何が好きか、自分をしっかり持っているほうが生きやすいのです。

自立とは・・・

経済的自立を連想しがちですが、それよりも大切なことがあります。

・自分の感情・感覚を大切にする
・自分のことが好き
・自分のことを自分で決められる
・自分が決めたことを自ら行動していける
・自分の行動に責任を持つ

そうして、自分で自分をご機嫌にする!
これが自立の目指すところではないでしょうか?

変化のスピードが速い

年齢を重ねると1年が早くなると言います。
しかし、今年はそれ以上に変化のスピードの速さに驚かされます。
そんな感覚ありませんか?

今年一年を振り返ってみていかがでしょう?
本当に色んな変化が起きてきたことに気づかれるのではないでしょうか?
時代の波に乗っていく人ほど、これからどんどん加速していくような気がするのは、私だけでしょうか?

変化の前に起きる、破壊と再生

サーファーをイメージしてみてください。
身体とボード以外何もありません。
持っているとバランスを崩しやすく、自由に波に乗れません。

それは、私たちも同じです。
変化の波に乗る前には、もう今必要ないものは手放していこうというサインが起きてきます。

12月4日の新月前後に、過去の嫌な記憶を思い出したり、身体がだるくなったり、気分が重くなったりした方がおられるかもしれません。

もう忘れてしまったつもりの蓋をしていた感情や記憶をあぶり出してくれているのだと捉えてみてはどうでしょう?
それらを手放して、身軽になって変化の波に乗れるよう宇宙がサポートしてくれているはずです。
そう思うと、何でこんな嫌なこと急に思い出したんだろう?とげんなりするより、そうかと受止められますよね。

変化するために大切なこと

1.決断する
決めるだけでなく、そのためにこれまでやってきたことを断つ必要があります。退路を断つとも言いますが、それができないとなかなか進めません。

2.行動をする
些細なことを一つやってみます。やった自分を褒めて、また一つと増やしていきます。一気にしようと思うと腰が重くなります。

3.思いついたらすぐ行動する
もうちょっと考えて、今じゃなくても・・と言っていると、結局やらずに終わります。「いつやるの、今でしょ!」あれは、本当に名言です!!

この3つが、できるようになってくると本当に現実が変化してくるのを少しずつ実感できるようになりました。

小さな変化を大切にしよう!

あのお店のコーヒー飲みたいと思ったらすぐに飲みに行くとか
カット行きたいなと思ったら、すぐに予約を入れるとか、
そんな些細なことから始めていきましょう!

そして、その後どんな変化が起きてくるのか観察してみましょう。
思っているようなことが起きるとは限りません。
それを期待すると、外れてガッカリするのでご注意ください。

何が起きるかな、起きないかもしれないけど・・くらいに軽く楽しみに観察してみてください。

もしかしたら、カフェで歳末抽選で当たりくじを引いたなんてことがあるかもしれません。
そしたら、それを素直に喜んで受取りましょう。

そんな小さな変化を大切にしていく練習を積み重ねていくことで、心の準備がしっかりと整っていきます。

新しい扉が目の前に現れた時、躊躇わずに前に進んでいけますよう♪





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?