マガジンのカバー画像

高学年 ~お役立ちグッズ~

46
5年生や6年生で活用できそうな投稿をまとめています🐱
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

教科担任のメリットデメリットとは?!

1. 教科担任になった時に見てほしい 前回までの投稿では、“何年生担任がおすすめ?”と自分なりの目線で担任おすすめポイントをあげさせてもらいました。 ☟ 前回までの投稿はこちら ☟ 今回は教科専科! 小学校の先生には担任をもたない専科の先生もいらっしゃいます。 もしくは今は教科専科制も増えているので、またまた勝手な私の経験によるおすすめ専科ポイントを紹介していきたいと思います! 2. それぞれの専科の特徴【家庭科専科】 衣食住、生活に直結する教科なので、子どもたち

小学校人気の学年とは?!(後編)

1. どの学年になるかで次の1年が決まる… 前回に引き続き、ありがたいことに全学年担任を経験させてもらった私が、自分の独断と偏見だけでそれぞれの学年のおすすめを紹介していきたいと思います✨ ☟ 前回の投稿はこちら ☟ 今回は4年生〜6年生編です! ほんとに私の勝手な考えですのであしからず~! 2. それぞれの学年の特徴【4年生】 4年生は1年間の中で、中学年から高学年へと移行する意識を持つことのできる学年。心も体もぐんと成長できるやりがいのある学年です! 総合的な学

保護者参加型も可能!おすすめ実験!!

1. 冬に必ずやってくる… 冬になると人知れずやってくるあいつ… そう、それは… その静電気にちなんだおすすめ実験3連発を今回は紹介します。 子どもにとっての静電気ってこんな感じで楽しいものですもんね✨ 実験に関してはこの時にも出てきた塩化ビニルとウールなどの布をご用意ください。この2つは最強の+極と-極をもっているとおもってください! 2つをこすり合わせるとたくさんの静電気が起こります!!!(代用も可能です✨) 2. 実験1~3を紹介 【実験1】ティッシュ人間を

私はこれで救われた!

1. 担任時代必ず行っていたこと 私は初めて担任をした時から、毎日子どもたち1人1人とかかさずやっていることがあります。それは… ずばり日記です!! 日記なら自分もしてるよって先生も多いと思いますが今回は私なりのやり方を紹介します♪ まず大学ノートを人数分用意します。 なかなか人数分売ってなかったりするので、児童数がわかったら新学期は早めに手に入れておくとよいと思います! この日記の約束ごとは… 【約束 】 ① 必ず「先生へ」から始める。 ② 必ず5行は書くこと