マガジンのカバー画像

高学年 ~お役立ちグッズ~

45
5年生や6年生で活用できそうな投稿をまとめています🐱
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

学年みんなで卒業まで乗り越えろ!

前回、「卒業式への心構えの作り方」を投稿しましたが、6年生の3学期というのは本当にたくさんの行事が最後までつまっていますよね! その行事をこなしながら、卒業式の日までノンストップで駆け抜けるようなもので、見通しをもって計画的に日々を過ごしたいものです。 今回は、たくさんの行事が重なっていたとしても、これさえあれば見通しを持って過ごせる!という当時使っていた計画表を紹介します。 ちなみにこれがあれば ・全ての行事を一覧で確認できる ・役割分担が明確になる ・いつまでに

感動の卒業式に向けて…

1. 卒業式への心構え 卒業式…。卒業証書授与式…。 6年間を過ごした学び舎を子どもたちが巣立っていく日。 この集大成となる日を胸を張って堂々と過ごしてもらいたい。 そのためには、立派な卒業式となるようにしてあげたいと心から思っていました。 もちろん学校行事としても、とてもとても大きな行事の日ですよね。 ただコロナになり、卒業式は縮小傾向になりました。 そこで出てきた問題。 6年生は卒業式の独特な空気を知らないまま、卒業生になるということ 卒業式はなかなかの厳