見出し画像

仕事にリズムがある人は心地よく成果を出し続けている

娘が中学生の頃通っていた塾の先生がこういっていました。

「成績が伸びる子は、学習や生活にリズムがあります」

・朝起きて、まず5分単語を覚える。
・帰宅したら、塾や学校で習ったことを忘れないように、サッとノートに目を通して復習をする。
・勉強をしていても、24時になったら就寝する。

こんな感じで、リズムがある子は伸びるそうです。
周りにいる優秀なお子様たちをみわたしてみると、フムフムたしかにそういえるんですよね。

これは、仕事においても同じことがいえます。

・・と自分はどうなんだろう?
この連休前半の自分のリズムを振り返ってみました。
 
こんな記事を書いておきながら、お恥ずかしいくなるほどグダグダでした。

どうりで、noteも投稿があいているはずです。
ということで、連休後半はリズミカルに!いこうと思っております。

公式LINE『今蔵ゆかりの上機嫌でいこう♪』
●毎週火曜日配信
上機嫌な生き方、働き方のちょっとしたコツをお伝えしています。
是非、上機嫌のお仲間に。

こちらは、法人企業のセミナー・小さな企業・クリニック向けのサポートのご案内です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?