見出し画像

おうちでちょこっとBBQ

うちの息子は寝たきりの電動楠間椅子ユーザー。気管にのどをあけて、そこからたんの吸引をする。夜中はj人工呼吸器を使う。

そんな状態だけど、焚火をみせてあげたーい!

実は以前宿泊したホテルのロビーに暖炉があって、木がパチパチと燃える様子を、息子はかぶりつきで見ていたの。暖炉だから、煙はすべて煙突にのぼっていうくので、息子のほうに来る心配はない。とっても楽しそうだったその姿が忘れられず、ほんまの焚火をみせたいなぁと思っていた。

私の職場は自然にかこまれた場所にあり、飯盒炊さんやキャンプファイヤーもできる。本当は職場でやりたかったけど、そうなると、すべての道具を家から持っていき、終わった燃えカスも持って帰らないといけない。

息子が途中で調子が悪くなったとしても、家なら安心。ということで、まずは家のガレージで超こじんまりとした焚火というかBBQをやってみた。

息子も喜んでいたけど、一番喜んでいたのは夫かもしれない。知ってはいたけど、炭で焼いたらなんでもおいしい! ちなみに昨日は、トルティーヤ、中身は新たかねぎと鶏肉とか。とうもろこし、焼きいも、焼きじゃがなどなど。

私は家の中で息子と一緒に待機。できあがったら夫ができたものをお皿にいれて配達してくれる♡ その間、家でまったり。

何をかくそう、いちばんいい思いをしたのは間違いなく私だな(笑)

楽しい楽しい日曜日の夜でした!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?