見出し画像

ミラブルplus 水漏れ事件(解決編)

ミラブルplusをわくわくしながら設置し、プッッシュ~と水漏れ発生。
どうすればいいの??と同じ悩みを抱える世の中のミラブルplus初心者の方の少しでも参考になれば、と思い、解決編いきます!

1.解決編

入浴後、お肌は?髪は?どんな感じ?なんて、喜ぶより先に説明書を再確認と「ミラブル 水漏れ 対処」で検索開始。
三つの可能性を確認。
①トルネードスティック上下についているOリング(黒いゴムの輪っか)が少しでもねじれがあると水漏れの可能性あり。
②Oリングで解決しない場合は、ミラブルplusにセットされているゴムパッキンをつける。
②ホースと本体+スティックのかみ合わせが悪い。間にアダプター(別売り)を付ける。

まずは①にて検証。
確かに水漏れ後、Oリングがよじれていました。
「なんだ~、これが原因だったのね。」とよじれを直し、シャワーを出す。良さげに思ったら、ほどなくプッッシュ~。
ブルー。。。
②付属のゴムパッキンをホース側金具にセット。
しかし、うちの場合、ゴムパッキンつけると、余計に本体とのかみ合わせが悪くなる。
シャワーを出すと、本体がロケットの様に発射しました。ちょ~びっくり。
さらにブルー。
③amazonにてアダプター検索しまくり、口コミでミラブルplusに設置し解決した、という素敵な口コミを発見。
秒でポチリました。

SANNEI シャワーヘッドアダプターPT250-9 amazonより

アダプターが届き、まずはホース部分の金具とアダプターをセット。
そして、そのアダブター部分に本体+トルネードスティックをセット。
シャワー出すと、プッッシュ~。
マジですか!!!
泣きたくなりました。
しかし、待てよ。もう一度、しっかりやってみよう!
本体とトルネードスティックがつながっている状態だと少し重いので、水平に回しづらく、うまくセット出来ていないかも。
まずは、本体とトルネードスティックを外し、アダプターとトルネードスティックだけセット。今度は軽いので、水平に回すことが出来、うまくセット出来た感じがする。
そして、本体もセットし、シャワーを出す。
すると!
水漏れせず。
やった、やりました!
やっと水漏れ問題から解放されました(大泣き)

一つ注意点。
このアダプダーは金属製なので、小さいのにとても重いです。
アダプダーをつけることで、その分確実に重くなることは覚悟して下さい。

2.使ってみての感想

2週間ほど使ってみての感想です。
①髪がサラサラになる(ような)
②毛穴がきれいになる(ような)
③かかとや足先のガサガサが少し改善される(ような)
はい、すべて、です!とは言い切れませんが、そういえば・・・的な感想です。

①髪がサラサラになる(ような)
入浴後、髪を乾かす時、いつもよりサラッとして、多少まとまりもいいような?
朝は髪が大爆発するので、お湯のみで洗髪しますが、髪の手触りがいい気がします。美容院帰りみたいな。
②毛穴がきれいになる(ような)
洗顔するといつも白い角栓がぷにゅっと現れますが、それが少ない気がします。ミストで毛穴までキレイに洗顔出来ているのかもしれません。
③かかとや足先のガサガサが少し改善される(ような)
もともと体は乾燥肌で、お風呂上り濡れている肌にオイルもつけ、ボディーミルクもつけますが、足先やかかとが万年ガサガサです。
コロナ渦になり、銭湯好きだった私も家の湯舟にお湯をため、入浴剤を楽しむようになってから、乾燥肌も改善されてきましたが、足裏は相変わらず。
でも、ミラブルplusにしてから、少しづつ良くなってきたかも。

3.終わりに

あ~、長かった。
書きたいことがいっぱいで。
まさか、いきなりの水漏れに悩まされるとは思わなかったし。
でも、同じように悩んでいる人がいたら、少しでも役にたてばいいな、と一生懸命書きました。
ミラブルplus効果については、気づいた時にまた書きたいと思います。
ミラブルplusで水漏れに見舞われた方の解決のヒントになれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?