見出し画像

【 青春18きっぷの旅 2019 】ラブライブ!サンシャイン!! 【 静岡県 沼津市 】

私が沼津に来るのは初めてではありません。
というわけで前回2016年夏の様子↓

2015年にも沼津で下車し、どんぐりという喫茶店で飲み食いしていましたw ちょっと間隔が空きましたが、3年ぶりの沼津です。


2019年 夏の沼津観光!

改札を出た所で、ラブライブ!サンシャイン!!のバスに遭遇。
東京→沼津のバスのようです。


お昼ご飯は、沼津魚がし鮨 流れ鮨 沼津店へ。
入り口には、ルビィちゃんが。まち歩きスタンプもありました。

天ぷらと茶碗蒸しも食べたかったのでレディースランチにしました。
お寿司のネタが大きい!!

画像のメニューは http://www.uogashizushi.co.jp/shop/e-shop/nagare-numazu/ より。素晴らしいランチ…。
駅前なので、着いたらすぐ寄る or 帰る前に寄るのがオススメ。
青春18きっぷなら、このランチを食べるために降りるのもあり。


ゲーマーズ沼津店で、Aqoursの沼津まちあるきスタンプ専用のスタンプ帳(500円税込)を買いました。今日は、ゆるくまったりスタンプを押しながら観光します。お昼のお寿司屋さんのスタンプは帰りに押しに行きましたw スタンプ帳を先に買った方がよかったのかな? 


商店街入口にもAqoursのみなさん。

マルサン書店 仲見世店のスタンプを押しに来たら、
Aqoursのみなさんがたくさんいました。

 残念ながら、この日はお休みだったレトロなお店にて。

ラブライブ!サンシャイン!!Aqoursのマンホール。
監視カメラと警備員さんのぼりが守っていました。

キーワードラリーにも挑戦。水曜だったりお盆明けだったからかお休みのお店多数。しかしPOPは見える場所に貼ってあるので問題ありません。探す難易度は上がりますけど(笑)

駅前に戻ってきて、ラブライブ!サンシャイン!!カフェ。どこもかしこもAqoursだらけで、沼津でAqoursを見ない人はいないと思いましたw

カフェのスタンプを押し、右を見るとバス停が。
ガチで運行しているとは感動。
カフェだけではなくAqoursグッズを販売するショップも。
暑いのが難点w

レンタカーもAqours仕様。

ようこそ沼津へ!!


スタンプラリー・キーワードラリーでテンションが上がり、バス停を見て、もうちょっと沼津を探検することに。初めての沼津港。海の男ごっこをするピクルス。沼津港までは2kmくらいなので歩けなくはない距離です。歩きたくないのでバスに乗りました(笑)15分で200円です。1時間に2〜3本出ていて便利です。

沼津バーガー。ラブライブ!サンシャイン!!のスタンプがあるので向かいましたが、深海魚とかサメのハンバーガーがあってビックリ。コラボメニューの堕天使の宝珠も美味しそうでした。お腹いっぱいだったので、たことイカの練り物をいただきました。390円くらい。

沼津 みなと新鮮館内にある丸勘。ワンコイン丼あり。100円お代わりし放題おみそ汁ってなにそれ最高ずら。花丸ちゃん大集合。7:30~15:00の営業なので朝ごはんにも良さそうです。

お昼過ぎに来てしまった為、お店が閉まる時間帯に。
再び、駅前へ戻ります。


駅の近くのモスバーガーにて。スタンプ台のフタを閉めてと言っていたのは、雑誌掲載時に後ろにいた店員さんでしたw のっぺら子さん良い。


自宅へのお土産は、お馴染み「のっぽ」パン。
賞味期限が2日しかないので、あまり布教できないのが残念。


【せんでん】この記事を書いているハラユカ。は、stomach patrol.という個人音楽活動をしています。早くも雑貨屋さんにはハロウィングッズが登場し始め、夏の終わりを感じました。てなわけで、stomach patrol.のハロウィンソングをお聴きください!

ここから先は

0字

¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?