得体の知れない


久しぶりに更新してみることにする。

Twitterであるニュース記事を見かけ、ある人のブログを拝読した。


彼が紡ぐ文字を少ない脳ミソで必死に想像するしかなかった。

全て読み終え少しした後私は涙が止まらなくなってしまった。

その勢いで稚拙な言葉しか思い浮かばない自分がこんなことを残すのはおこがましいと重々承知していながらも、リアルタイムで残しておかないといけないと思いこのような運びとなった。


もし私が彼に質問できるとしたら、何を聞くだろう


思い浮かんだ質問どれもがチープで彼の癇に障ることしか言えないなって思った

想像はできるけど想像でしかなくて。

いくら気の利いたことを言おうとか、元気が出るようなこととか、はたまたハッとするような答えが返ってくることを期待したこととか

きっと私の底にあるいやらしさが彼には分かってしまう

でもずっと一つのドラマのように彼から出てくる一つ一つの言葉を頭の中で映像化するのに必死だった。

言葉の一つ一つに、彼はここでどんな表情をするだろう。こんな感じなのかな。と少ない頭でいっぱい考えた。

私お得意の自分だったらどう思うだろう、そんなことを考えている暇などなかった。

多分、というかこれだけは絶対そうだが

彼の文章は時に小説を読んでるかのような気持ちになる。それくらい、言葉の選び方が優れていて、これが実話なのか?という気持ちにさえなった

多分それは彼がこの文章の中で「痛い」「苦しい」などの言葉を発しなかったことが理由の一つに挙げられる。もちろん、病に冒される以上痛みや苦しみが伴わないわけがない。ましてや死期が限りなく近い状態にあるのに。

彼の他のブログやTwitterもザッと目を通したが、最後の更新の少し前くらいにしんどいと書かれていたくらいだったと思う。

第一彼のブログの目的がそうでなかったのと、単純にそういう言葉はSNSで発信すべきではないと考えていたのかもしれないし、なにより彼は実質的な痛みや苦しみよりも、まもなく来たるその瞬間に対する気持ちや考えのほうが言葉にしたかったからなのか。何よりも生きたかったのかなとか。頭の中がグルグルしている。

生きていても本人にしかわからないことがたくさんあるけど、こればっかりはもう確認のしようがないし、人はこういう時に自分の都合のいいように解釈するのがオチだ。そのほうがしあわせだから。

月並みな表現になってしまうが、本当に優秀でどんな時でも誰かの力になろうとする、なんて強くて優しい方だったのだろう。

こういう形でしか彼を知ることはできなかったが、どういう風に言葉を残すのが適切なのだろうか。私が一方的に彼を知っただけで、彼は私のことなど知るはずもなくこの世を去っていったわけだが、私が勝手に出逢ってしまい、彼が遺した言葉に涙してしまった以上、供養するという意味も込めて「歪曲してはいけない」という使命感に駆られている。勝手に。どういう気持ちだったのか。。。これもまた想像するしかないのだけれど。

全て読み終わった後、少しの間私の中で無の時間があってそしたら涙が出てきた。止まらなかった。かわいそうとか、悲しいとかそういう感情でもなければ私はもっと頑張らなくてはいけないとか何かハッとさせられたわけでもない。本当に無の瞬間があって涙が止まらなくなってしまったのだ。

その後になんとなく両親の顔が見たくなったり、声が聞きたくなったりした。私は一人っ子なので家族が親しかいない。あと猫さん。

私はずっとネガティブな人間だったから、死にたいとか私なんか死んだほうがマシだとよく考えいて自分をケアすることさえもできないときがあり、病院に掛かったりもした。もうちょっと誰かを助ける余裕があってもいいのではないか、私は。

そのためにもっと必死になって勉強しよう。自分の余裕を持つためにも。

死生観はそれに直面するまであってないようなものなので、私のような健常者がいくら理想を並べたところでなんの励ましにもならない。ならないからこそせっかく遺してくださったこのリアルな心の声に触れる人が増えればいいなと思いました。そこで感じる何かを大事にする人に私はなりたい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?