見出し画像

特別な才能

※2021年の1月に書いた記事を編集中のまま公開していなかったのでのせることにした。


最近、とんでもない人たちにたくさん出会うようになった。知り合いをYahooニュースで見かけても驚かなくなったしタクシー乗ってCMに登場しても、あ頑張ってるなぐらいにしか思わなくなった。

アメリカの大統領に渡される書類にのって見てもらえたとか、会社10社以上経営している、1日にフォロワー数万増えた人だったり数ヶ月でどんどん有名になっていく子、家賃100万近くの家に当たり前のように1人で住んでるまだ若い女性だったり、プライベートジェットで遊ぶよ〜という話を聞くようになって、そうなんだ〜と少しの驚きと別次元の人だなという感覚、嫉妬なんて感じるより面白そうな人だな、どんな生き方をしてきたのだろうかという感想を持つようになった。

超有名な女優の〇〇さんは一晩何百万出せば抱けるとかTwitterで自撮り投稿するだけで何千もいいねされるアイドルの可愛い女の子たちはお金持ちのおじさんたちと遊んでること、ハイスペックすぎる子たちが海外案件のパパ活してること(グループがある)、ライブは関係者席が存在していて必死でチケットを取る人たちとは関係なく知り合いであれば常にまわってくること(ライブ終了後は楽屋に行ける)、TVの枠が買えること、世の中のトレンドは何ヶ月も前から企業によって仕掛けられてて、一般人には自然と流行ってるように見えてることなどなど。PRは案件でフォロワーによって単価が変わるし紹介している本人は使っていなかったりする。少し考えればありそうな話だけど全然知ることがなかった、

自分が「これいいな」と思う商品は例えば広告や可愛い女優さんのCMなど目にしたことで潜在意識に入り、これ買わなきゃと思ってることに気がつく。

若さの消費と数字の裏ではいろんなことが起きてることを知った。

そしてお金や権力を持つほど信じられない世界が見えてるのに、いかに一般人に共感されるのか計算され尽くされたような言葉を使っている。同じ目線で話し、表に出てる人は信者を集めている。なんてすごい世界なんだろうかと、クリエイティブで本当に圧倒された。

一生懸命本人が投稿していると思っているアカウントは、マネージャーがついていて、忙しいから自分でSNSの更新をしていなかったりする。
また、予約投稿だからリアルタイムに見てないなんて普通のことだったり、YouTubeの企画はプロにお金を払って別の人が企画していることもある(何十万かするセミナーに潜入してはじめて知った)アイドルはオタクに夢を売りながら恋人と同棲し一緒に課金されるのを喜んでいるのが現実。

別に知ってる人からすれば当たり前じゃんと思う話しか書いてないと思うけど、何もそんな世界と接点がなかった私には衝撃的だった。話のレベルが億の単位を、数百円のように話す人種がいる世界は驚くばかりだった。






一気に才能を開花させたように見える子は、深く話を聞いてみたら家庭環境、学校、親の教育など生まれた瞬間から素晴らしい場所が既に用意されていて、その中で好きなことを試すことができる場所が整っていることを知った。


受験の世界もまた恐ろしかった。

生き残りといかに上を目指すかという終わりのない戦い、全てに莫大なお金がかかる。

自分の人生のスタートは親はもちろんおじいちゃん世代さらにその前から始まっていることに気づいた。もちろん努力で自分の力でできる人もいると思うけど、最初の生まれた瞬間からいかに苦労せずに過ごせるかは先祖たちの努力によって作られると学んだのだった。

資本主義社会に疲れて、離れてのんびり暮らすことを選択する人もいる理由も何となく分かった気がした。

全く競争社会を意識したこともないのにやり続けたらこうなっていたという状態でいつの間にか注目されるほどそのジャンルのトップに立っているひとがいることも知った。

夢を持てなくなって諦めたら東京の生活は全く楽しくないと思うような場所だと気づかされた。同時に何としてでも成功したい人には向いている場所だと思った。愛情や信頼でまわる世界もあり、資本主義を前面に出す人が冷たいわけではなかった。

1番の学びは、挑戦者は他人に優しいことだ。
足を引っ張るなんてことはせず、自分自身も毎日成長するための努力をしているから本気の思いを馬鹿にせず応援してくれる。



※2021年の私の記事はここで終了していた。
文章が整ってないけれどそのままのせることにした。久々に自分の記憶を振り返ると当時はこんなことに驚いていたんだなと、様々なことを忘れていたことに気づいた。最新版の面白い話も書きたいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?