マガジンのカバー画像

優花の【毎日note】1-20

20
優花の【毎日note】の『第1日目~第20日目』までの記事をまとめたものです。
¥290
運営しているクリエイター

#精神障害

【毎日17】モラハラって何だろう?【モラハラの定義付き】

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、今日は『モラル・ハラスメント』いわゆる『モラハラ』について見ていきたいと思います。 モラハラって、職場、学校、家庭・・どこにでもありますよね。ではまず、モラハラって何でしょうか?

【毎日16】障害者が経済的に助けてもらえる制度 ⑤精神障害者保健福祉手帳

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 今日は、いわゆる『精神障害者の持っている手帳』について見ていきたいと思います。 【対象となるのは全ての精神疾患で、次のようなものが含まれます】

【毎日14】障害者が経済的に助けてもらえる制度 ④自立支援医療費制度

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 今日は『自立支援医療費制度』について、見ていきたいと思います。

【毎日12】障害者が経済的に助けてもらえる制度 ③高額療養費制度

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 今日は、『高額療養費』について見ていきたいと思います。

【毎日11】『毎日note』10日を超えて、おもったこと。

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、今日は『毎日21時・連続投稿』を始めて10日が経ちましたので、思ったことを書いていこうと思います。

【毎日8】障害者が経済的に助けてもらえる制度 ① 障害年金(該当傷病一覧付き)

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 今日は、障害者が経済的に助けてもらえる制度について調べてみました(第一弾)。障害年金は、こちらから申請しないと、受給できませんので、以下の傷病があてはまるようでしたら、申請を考えると良いかと思います。

【毎日7】障害者雇用の現状について考える

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、今日は障害者雇用の現状を見てみたいと思います。 厚生労働省の資料によると、 月の賃金の平均は、一般枠は25万5千円、身体障害者は21万5千円、知的障害者は11万7千円、精神障害者は12万5千円、発達障害者は12万7千円で、就労継続支援型Bだと月1.5万円 Aだと月6.7万円のようです。

【毎日5】障害者雇用の闇・・クローズにせざるを得ないのはなぜ?

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、今日は障害者雇用のお話です。 その前に、人は誰でも、精神障害者に突然なる事があるってこと、忘れないで欲しいです。 私もそうでした。ある日突然、丸め込まれるように精神科を受診したら、精神障害者になりました。

【毎日4】精神障害をカミングアウトすると、どうなるでしょう?

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、精神障害をカミングアウトすると、どうなるのでしょう? 精神疾患をカミングアウトしますと、旧友・職場の同僚・親戚などが、 サーッと消えていってしまいます・・これが現実です。

【毎日3】映画『閉鎖病棟』公開記念・閉鎖病棟の思い出

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 今日は、精神病院の閉鎖病棟への強制入院したときの思い出です。 なぜなら、『閉鎖病棟 ーそれぞれの朝ー』原作:精神科医・帚木蓬生(山本周五郎賞受賞作)という映画が2019年11月1日(金)に公開されることを知ったので、フラッシュバックしたからです。

【毎日2】精神障害者と身体障害者は、同じくらいいる?!

こんにちは、優花です。私は精神障害を併発していて、毒親サバイバーの経営者です。毎日楽しく、幸せに生きています。 さて、精神障害者って、身体障害者と同じくらいいるのですよ。 身体障害者と違って、カミングアウトする人がすっごく少ないだけで。