見出し画像

卵巣チョコレート嚢胞で手術した話☆入院2日目(手術日)#6

ついに手術当日
朝日とともに目がさめる
結構眠れてスッキリ☀️

昨夜の下剤のせいで既にお腹ギュルギュル
(魔の浣腸ほどではないけど、)
……キターーーーお腹のビッグウェーブ!!(激痛)



°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°



無事大仕事を終え、
6時から飲水が禁止なので
5時50分にコップ一杯水を飲んでやりました!

いつもと変わらず朝のニュース見る

8時 手術準備
術衣に着替え、弾圧ソックスを履く

急に現れる写真笑

8時50分

看護師さん)手術室行きましょうー!

手術室までは自分の足で行きます。左右に先生と看護師さん
もう逃げられません

途中で夫と再会…頑張ってくることを伝える!ハイタッチを交わした。👏


手術室はまさにドラマの世界。。。
手術室がいくつも並んでおり1つの部屋に招かれました。
見たこともない機械もたくさんあり、奥に大きなモニターがありました
真ん中にシングルベッドの半分くらいのベッドがあり、
名前生年月日・手術内容を答え(自己申告)
自分でウンショとベッドに寝転ぶ。
ベッドはとても温かかったです。

ユカ)いよいよだな。。。

身体の四方八方からいろいろな機械を付けられました。それと並行に担当頂くスタッフの皆さんが順番に挨拶に来てくれました。

何か背景を間違えました笑

そして最後に酸素マスクも設置完了
酸素マスクが息苦しく感じてしまい、
途端に不安が爆発
涙がドバーーーーーと溢れました笑😭😭😭
心の中では”大丈夫大丈夫リラーーーーックス”と17856531回唱えていたのに
目からは塩水が溢れました。

先生、看護師さんが手を握ってくれました
その他の方々も大丈夫大丈夫と言ってくれました

麻酔科の先生)では麻酔を打ちます。
(この一言から記憶はありません。)


12時突然ワープ
看護師さん)(ガラガラ(ベッドを押す音))段差ありまーす!あ!旦那さん!!

夫の声はうっすら聞こえましたが、ちょっと何言ってるか分かりませんでした。
サンドイッチマン状態
目は半分しか開かなく、
夫の服しか見えませんでした。
声を出そうとしましたが声がうまく出ず、
たんの絡むような感覚で苦しかったです。

実は前日、夫とのテレビ電話で術後大丈夫なら親指立てたグッドポーズ👍する約束してたので右手でしようとするが少し腕が上がっただけ
でも後から夫に
グッドポーズしてくれようとしてたね!と言われてとっても嬉しかった😄

ベッドのまま自分の部屋に戻る
頭がまだクラクラしており(ひどいめまいの感じ)気持ちが悪いような、眠いような……、不快感はかなりありました。


手術時間は実際は2時間半ほどでした。
予定より30分ほど早く終わりました。

手術内容としては
卵巣内のチョコレート嚢胞と腸の癒着部分の摘出および卵巣と腸の間に癒着防止剤をかけてくれたそうです。
癒着防止剤の利き目は1ヶ月程度とのこと。
ただし、癒着の危険性が高いのは術後2週間ほどだそうなので十分らしい
腸との癒着がかなり重症だったらしいのですが
幸いにもかなり剥がしやすく、すんなり手術が進んだそうです。
(後に先生が腹部内の写真を見せてくれたのですが予想以上に卵巣がパンパンでした。)

出血量は30ml(大匙2くらいやん!!)

穴もおへその部分1つのみ、大きさ1.5cmほどで済みました。


術後の私には5つの管や機械が付いてました。

①点滴(栄養剤(手術当日絶食のため)&痛み止め&抗菌薬)
②酸素マスク(とにかく苦しい)
③酸素飽和度や血圧、脈拍を測る機械と心電図が合体したもの
④フットポンプ
弾圧ソックスの上から装着。浮き輪みたいなものに空気が入ってまたぷしゅーと抜けるもの。なかなか不快
⑤尿管カテーテル
尿意を感じることなく勝手に管を通って排尿するしくみ。これまた不快

14時
痛みと悪心で、寝たり目が覚めての繰り返し
あるとき眠りから目が覚めると、下腹部のえぐり取られるような熱い痛みに気づきました。

ユカ)いだああああああああああい!!
   おなかいだああああい
   吐きそうぅぅぅぅ(実際は吐きませんでしたが吐く手前でした)

傷が痛いというより下腹部がかなり痛かったです
これは手術で下腹部の癒着を取ったからだと聞きました。

個室ということもあり酸素マスクに負けない声で叫びました。
ただ喉も永遠に痰が絡んでたので思うように声が出せず…

ナースコールを押すと飛んできてくれる看護師さん
エンジェルゥゥゥ、、、👼
痛いたびにエンジェルに痛み止め(点滴と座薬)を入れてもらってました

16時くらいまでは寝たり起きたり叫んだりを繰り返しておりました

16時 LINE等で各位に安否を報告

エンジェル)同じ姿勢で寝てたら腰や背中痛いやろ~、体勢変えてもいいよ~
ユカ)(無理じゃい!!!!!心の中の声)痛くて無理ですぅぅ😰
エンジェル)お手伝いしますね😊
と寝返りも手伝ってもらってました。

痛み止めが効いていると何とか体勢を変えることもできますが、痛みがあると全く動けません。
ただ、同じ姿勢で寝続けることも辛く、完全に背中と腰がバッキバキになります。
なので痛み止めが効いている間に、できるだけ体勢を変えてもらいましょう。

必死の写真笑


17時 急に頭がガンガン

ユカ)あだまいだあああい!!
エンジェル召喚 38度の発熱

氷枕を何度も交換してくれましたが、身体の熱さは引きません。
その間もエンジェルはちょくちょく来てくれ
寝返りを打たせてくれたり
寝ながらうがいをさせてくれたりしました。
(これがかなりのリフレッシュ!口が洗われる快感)
コップに水を入れストローでチュッとスッって
口の中でクチュクチュ後、洗面器みたいな中にペッと捨てる
その後エンジェルが口を拭いてくれます

これが喉のイガイガを本当に癒せた
回数は覚えてませんが何度もお願いしました💦

その度に嫌な顔せず対応してくれるエンジェル

結局熱は夜中には下がりました。

しかし
①痰が絡む感じ
②両足のポンプの不快感
③尿管カテーテルの気持ち悪さ
でよく眠れませんでした
早く朝になってほしいとひたすら願ってました。
明けない夜はない。

明けない夜はないよ
ラーブ、ソースイート!!!💓(?)by嵐

術後1日目へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?