見出し画像

卵巣チョコレート嚢胞で手術した話☆入院4-6日目(術後2-4日目)#8

ここからはとんとん拍子に体調が回復しました!✌

一気にドドンと振り返っていきます

入院4日目(術後2日目)

普通食・シャワー解禁・管類なしという生活になりました。
(1日に2回抗菌薬の点滴がありますが
 栄養剤の点滴は無くなりました!)
日の出とともに起床
(この生活にも慣れました。
 こんな生活も悪ぅない)
もちろん腹部の痛みはまだありますが、
痛み止めがあれば平気です

8時 朝食
9時 noteかきかき

やっぱり腹筋を使う動作は痛いので、
よっこいしょとゆっくり動きます

10時 主治医の先生到来
先生)元気そうですね。
 今日は病院内のコンビニまで歩いていいですよ
ユカ)ありがとうございます!😊
と、早速LAWSONでアイスコーヒーを購入

お昼までテレビ見たり、
note書いたりゆっくり過ごしました。



12時 昼食
13時 ひたすらnoteかきかき
15時 洗面台で頭だけ洗う
(シャワー解禁だったのですが、
 たまたま日曜で洗髪だけになりました。これだけでも非常にスッキリ✨)

16時 夫と再会
めっちゃ歩ける元気アピール👍

18時 夕食
20時 夫とライン電話
21時 就寝

この日は、手術後はじめて排便あり
排便があると、しっかりと腸が動いている証

明日はさらに動けるように
なってるんだろうなー!と妄想。
時間とともにグングン回復してます。
大げさかもしれませんが、毎日毎時間びっくりする自分に出会えます
昨日激痛だったこの動作がもう平気になってる!とか、
さっきより早く歩ける!とか。
もしかしたら入院前よりも進化してるかもしれない。何事も経験だなと強く感じました。

★ 抗菌薬の点滴:朝・夕の2回
 痛み:歩いたり身体を動かすと傷、腹部、肩に痛みが走る
 痛み止め:1日2回

入院5日目(術後3日目)



相変わらず朝日に起こされる。☀️
8時 朝食
9時 主治医の先生到来
先生)調子良さそうですね。明日の朝の血液検査と診察で問題なければ、1日早いですけど、そのまま退院してもらっていいですよ。😊
ユカ)(予想してなかったことで嬉しすぎて悶絶...)ありがとうございます!!!!!

10時 シャワー
気持ち良すぎる…昨日頭だけ洗いましたが
やはり背中の汗、手術時のテープの跡とかが
気持ち悪かったのでシャワーによってかなりのHPが回復しました。

まだ、痛みが残るものの、昨日よりもさらにラクに!

12時 昼食
昼からはひたすらnoteを書いてました。


あ、夕方お母さんに電話しました。
逐一ラインで報告はしてましたが直接声が聞けてうれしかった。✨

18時 夕食
20時 夫とライン電話
夫には明日経過良かったら退院できるかもと報告
21時 就寝

★ 抗菌薬の点滴:朝・夕の2回
 痛み:痛み止めが無くても我慢できる
 痛み止め:1日1回

入院6日目(術後4日目)1日前倒しで退院

9時 診察
診察の結果、大きな問題なしで退院許可!
ただし少し炎症反応が残ってるので、退院後5日間は1日4回抗菌薬を服用することに。
お腹はまだ少し痛みますが、手術をしたんだから、痛みもあって当然か……って感じです。

エンジェルから退院の手続きや次回の診察予約(3週間後)、退院後の注意点などの説明を受けました。

退院後の注意点
多めの出血
強い腹痛
発熱が続く
以上があれば次回の診察を待たずとして来てくださいと言われました…💦

次回の診察までは入浴禁止(シャワーにする)
1ヶ月 重いものを持ったり、無理に動かない
例)掃除、洗濯、布団の上げ下げ、自転車に乗る等
2ヶ月 旅行禁止(何かあったらダメだかららしい)
あー早くハワイ行きたい(急に何)
(新婚旅行行けてないんですよね🌺)



✨✨退院✨✨

先生、看護師さん、その他多くの職員の方々何より家族本当にありがとうございました!!!!

この後、別名 調子のり子の私は
夫とイオンに行って無印徘徊してたら
クラクラしんどくなって急遽帰宅…

皆さんは無理しちゃダメですよ!(誰もそんなんせん)

以上入院手術記録でした!
次は退院後について書けたらいいかなって思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?