神田祐佳(Yuka Kanda)

ライター・PRライター・編集・広告ディレクションなどのお仕事をしています。 住宅・人材…

神田祐佳(Yuka Kanda)

ライター・PRライター・編集・広告ディレクションなどのお仕事をしています。 住宅・人材採用・婚活など「しっかり確かめ気軽にお試し」が難しい領域で、言葉を使って魅力を伝える仕事が好き。美容・グルメなども実績あり。 企画から調査・執筆・撮影・編集・校正・ライター育成まで請け負います

記事一覧

【守備力強めライター&編集(+α)】神田祐佳の仕事実績・大切にしていること

神田祐佳と申します。フリーランスライターとして独立して約10年になります。10年間のうちに、編集者、PRライター、カメライター、広告ディレクターなど肩書きが増えました…

ジョージアで、国民的画家ピロスマニの「おじさん」に魅了される

ジョージア滞在中、軽い気持ちで見に行った画家の絵にハマりました。特にハマったのがタイトル通り「おじさん」の絵。気がついたらオシャレなグッズを買い込んでいました……

【自己紹介】パーソナリティと趣味嗜好編

案外発信する機会のない自己紹介を、今回記事としてまとめてみたいと思います。何か思いつくことや気づきがあれば改訂予定です。(現状のものは2024.5.25版)仕事の実績は…

国内・海外でワーケーションをしてみたら(全体的な感想)

今年、2回ほどワーケーションしました! 1回目:小笠原諸島(父島): 2022年3月(13日間) 2回目:ジョージア・トルコ(イスタンブール): 2022年9月(15日間) *ど…

書く仕事なのに自分の発信は苦手人間、noteはじめました

神田祐佳と申します。 2013年よりフリーランスのライター・編集者としてマンションの物件広告記事や、化粧品やエステサロン、飲食店、企業など「何か」の紹介記事やPR領域…

【守備力強めライター&編集(+α)】神田祐佳の仕事実績・大切にしていること

【守備力強めライター&編集(+α)】神田祐佳の仕事実績・大切にしていること

神田祐佳と申します。フリーランスライターとして独立して約10年になります。10年間のうちに、編集者、PRライター、カメライター、広告ディレクターなど肩書きが増えました。独立前の会社員時代の仕事が販売促進・マーケティングの分野であったこともあり、広告に関する無記名記事が実績の多くを占めています(*そうではないものもあります)。

そのため、実績としてURLなどを公開できないものが多いのですが、「いっ

もっとみる
ジョージアで、国民的画家ピロスマニの「おじさん」に魅了される

ジョージアで、国民的画家ピロスマニの「おじさん」に魅了される

ジョージア滞在中、軽い気持ちで見に行った画家の絵にハマりました。特にハマったのがタイトル通り「おじさん」の絵。気がついたらオシャレなグッズを買い込んでいました…。私はたまに美術館に行く程度でさほど知識がなく、詳しくは語れませんが魅力を伝えたいのです。

帰国から1ヶ月以上経った今でも「日本で展覧会を開いていただけないか…」と、ときどき考えています。

最初はスルーしていたのに。あとからジワジワくる

もっとみる
【自己紹介】パーソナリティと趣味嗜好編

【自己紹介】パーソナリティと趣味嗜好編

案外発信する機会のない自己紹介を、今回記事としてまとめてみたいと思います。何か思いつくことや気づきがあれば改訂予定です。(現状のものは2024.5.25版)仕事の実績は別途記事にします。

【基本情報】名前:神田祐佳(かんだゆか)
スッと読んでもらえなかったり、なぜか男性と間違えられたりします。高校生のときからあだ名は「ゆん(ちゃん・さん)」

職業:ライター、PRライター、編集者、広告ディレクタ

もっとみる
国内・海外でワーケーションをしてみたら(全体的な感想)

国内・海外でワーケーションをしてみたら(全体的な感想)

今年、2回ほどワーケーションしました!

1回目:小笠原諸島(父島): 2022年3月(13日間)

2回目:ジョージア・トルコ(イスタンブール): 2022年9月(15日間)
*どちらも移動日を含む

私は業務委託契約やスポットでのご依頼を数社よりいただいているフリーランスのため、日頃からフルリモート&就業規則のない業務形態ではありますが、対面取材などもあるので、しれっと東京にいるフリとはならず

もっとみる
書く仕事なのに自分の発信は苦手人間、noteはじめました

書く仕事なのに自分の発信は苦手人間、noteはじめました

神田祐佳と申します。
2013年よりフリーランスのライター・編集者としてマンションの物件広告記事や、化粧品やエステサロン、飲食店、企業など「何か」の紹介記事やPR領域をメインに活動しています。

軽妙に面白いことを書けるタイプのライターに憧れますが、現状まったくそうではありません。特に意識せずに文章を書くと「理系っぽい」「説明的」と言われます。

もともと、自分自身のことを書くのは苦手です。

もっとみる