マガジンのカバー画像

スキ40超えの人気記事

25
「ええじゃん」って思われたであろう記事たち。40超え記事は、たった3%の割合で発生するレアキャラです
運営しているクリエイター

#ブログ

note1年継続。無料こその価値とは?

「絶対に出会うことのなかった方との交流、フォロー」これがもたらした、心境の変化とは? note始めた きっかけ親族がnoteで有料記事販売。横展開で、デジタル書籍化して販売して収入を得た話を聞いたことがきっかけです えー!!文章書くだけでお金もらえるとか、最高か。 こんなゲスさから、noteを開始。ゲスさの極みから開始した、note。なぜ1年も続けられたのか? 誰かさんが「スキ」を押す楽しさやはりnote執筆も「血の通った人間」が更新しています。AI任せではないからこ

【Webライター】腐らず生えとけば、いずれ抜かれる。

あぁ…こんなこともあるんだな。 只今の時刻2022年、1月23日 夜19時です。 Webライターとしての最先端情報をご覧あれ。 スカウトがきたっ!!!詳しい内容は、一切申し上げられません。 皆様、ごめんね。私はWebライター、大手仲介サイトに2021年12月8日に初めてお仕事を頂いております。1ヶ月後には、スカウトっ!なぜでしょうか?? そこ見たの?!企業から頂いた業務内容を、お見せすることが出来ません。しかし、なぜ私にお声がけがきたかはわかります。 このnoteこそが

【note】閲覧数の増やし方を徹底解説!

どうぶつの森を愛する女こと、ゆうかです! noteに触れはじめ2ヶ月…5000ビュー突破しました 閲覧数を増やすための工夫を、徹底解説します! 1.Google検索で1位に君臨すべし! Google検索1位になった記事があります。それは海外インディゲームをプレイした記事です。 しかし、なぜnote開始2ヶ月の弱小がGoogle検索を勝ち抜くことができたでしょうか? Google検索で1位になれた理由は3つあります。 1.大手ゲーム攻略会社が、攻略サイト作成を断念 2.