見出し画像

すゑひろがりず全国行脚〜諸国漫遊記広島公演〜

※こちら、ネタバレ100%レポです!!
あらかじめご了承くださいませ。

(諸国漫遊記 大阪公演のレポも以前書いております。今回は主に大阪公演との違いを書いていこうと思っておりますので、所々説明が足りていないところもあると思います。もしよろしければそちらもご覧くださいませ。)

★★★


2021年6月18日金曜日

広島県民文化センターは客席側にかなり傾斜が付いていて、とても見やすかったです。
F列だとちょうど舞台と同じくらいの目線でした。
NGKで見るF列の感じと、ここのF列だと、圧倒的にこちらの方が舞台に近く感じました。
緞帳にはもみじがあしらわれていて、すごく素敵でした!!

開演5分前に、前説の芸人さんが盛り上げてくださったところで、諸国漫遊記広島公演開幕。

口上

赤い敷物の上に、肩羽織を付けて、三つ指ついたすゑひろがりずのお二人の姿。
一度顔を上げるも、客席を見上げるなり嬉しそうな顔をして、また深いお辞儀をするお二人。
広島公演も満員御礼、千客万来。お客さんいっぱいで埋まっていました。

第一声目は南條さん。しかし声の様子がおかしい…。
Twitterで知ってはいましたが、喉をやってしまったようです。
すると南條さんが『6月16日20時半頃、私の声帯が飛びました(ニュアンス)』と
本日最初の大爆笑をかっさらいます。

襦袢よし、足袋よし、忘れ物なし!と思ったのですが、ルミネに声帯をお忘れになったようですね?笑
Twitterに上がってたあの吸入器は広島についてから急遽買ったそうです。

続いて三島さんは、『「配信が何百枚売れました!」とかいうのもいいんですが、
やっぱりこうして皆さんの顔を見られるのが嬉しい』とおっしゃっていました。

私も、劇場で生で観る良さを知ってしまってからは、やはりできる限り劇場で観たいと思うようになりましたから、今日という日の一分一秒が、一期一会の尊い瞬間なのだなと実感しました。

そしてここで南條さんから『諸国漫遊記、全8公演の折り返しが過ぎたので、いつも右に流している前髪を、左に変えてみました!』とのこと。
『みなさん気付きました?気付いた人?(挙手)』でかなりの人数が手を挙げていましたが、毎日のように隣にいる三島さんは『気づかなかった!』とw
翁が通常運転すぎて、愛しさとよもぎが大爆発でした。

そして三島さんが4日後についに引っ越しをするそうです。
今回はなんと、広いリビングがある2LDKに引っ越しするとのこと。
これまではローテーブルでご飯を食べていたのが、実家を出て以来、初めてダイニングテーブルでご飯を食べれる!と嬉しそうにご報告してくださいました。
『ほんっとに!ほんっとに皆様のおかげです!ありがとうございます!!!』と。
直接感謝の気持ちを伝えられるなんて、なんかこちらからの一方的な応援だけじゃなくて、双方向に気持ちが向いてる感じがして、嬉しかったです。すゑさんが嬉しいと我々家臣も嬉しい!こんなにファンのことを大事にしてくれるお二人のことをますます応援したいなぁと思ったのでした。

しかし、そんなことを思ってたら南條さんから、自分は駅から徒歩5分の3LDKに住んでいるとマウントが。悔しがる三島さんw 会場からも笑いが起きてました。

最近の近況などが聞けて、非常に楽しいオープニングでした。

オープニングVTR(♪RIGING)

千本桜の前に使っていた、昔の出囃子【RIGING】
これもまたお二人にぴったりな曲で、昔の映像や局番の映像などと相まって、ジーンときます。お二人の歴史のダイジェストであり、我々家臣の思い出でもあります。
私は特に、最後の足元袴ゆらゆらのシーンがかっこよくて好きです!(伝われ!笑)

和風変換

まず、漫才に入る前に、いつもの和風変換タイム。
今日は、元々日本語のお題が多くて、三島さんがかなり苦戦していました。
南條さんからの耳打ちも多数あり、【囁き女将】のようになってたのが印象的でした。笑
和風変換を捻り出す時の翁の謎の動きがおもしろすぎて無理でしたw

覚えている範囲だと
ピュオーラ→練りよもぎ
かっぱえびせん→やめられないとまらない煎餅
コンビ愛→夫婦(めおと)

『かっぱえびせんなんて和風の詰め合わせじゃよ!!』と嘆いていましたね。
あと、そもそもピュオーラがわからなくて南條さんに教えてもらっていましたw
あの和風変換を絞り出してる瞬間がたまらなく好きです。
そして想像を上回ってくる和風変換と、南條さんのツッコミがセットで大好きです。

学園天国

(紺×紺)
今日は南條さんの声帯が飛んでウグイスになってしまったので、その様子でケラケラ笑いながら漫才をするお二人。高い声を出すと裏返ってしまうようです。
それがあっていつもとはちょっと違った雰囲気で楽しかったです!
『支度はー?』『よきかなー!』を何度も繰り返しているうちに、だんだん声が悪化していく様子を見て、三島さんが南條さんの喉を気遣って『よきかなー!』をお客さんにやってもらいましょ?と提案。南條さんも、マスクつけてるので!大丈夫でしょう!と。
一緒に『よきかなー!』ができるなんて夢にも思ってませんでしたので、これもまた思い出深いものになりました。

隠れキリシタン

(紺×紺)
こちら新ネタでした!なのであまり詳しくは書きませんが、
歌の一部にキリスト教を思わせるワードが入っているというネタ。
ほぼ歌ネタなので、配信ありの公演ではなかなか見られないかも?
3曲ほど、サビを歌う三島さんがたっぷりとみれる貴重なネタです。
歌もおもろいし、動きもおもろいですw
米津玄師のLemonの途中にもキリスト教を思わせるワードが入っている、と言い、歌い出す三島さん。
『胸に残り離れない 苦いレモンの匂い〜』のところの歌詞が思い出せず、お知恵を貸してくだされー状態の翁。
男性のお客様に歌詞を教えてもらい、再び歌おうとするも、今度はメロディーがわからなくなってパニックになる翁w
『練習してきたのにー!』と悔しがるシーンがなんともらしくて萌えましたw

★★★
エンディングトークで(たとえスベったとしても)新ネタが多い方がいいのか、
安定のウケるネタが見たいのか、というアンケートを取っていました。
拍手の感じ、新ネタがみたい!という声が多いようでした。
お二人も『ほぉ〜』と頷いておりました。

がりず検定・前編

ちょっとかなりうろ覚えですみません。。。
前編と後編もぐっちゃになってる可能性ありです。
脳みその容量が足りておらず、全部覚えて帰ってこれませんでした。笑
思い出したら追記していきます。
ただ、広島県民でなくても比較的わかりやすい問題が多かったです。
(大阪編はお二人が大阪出身ということもあり、なかなか難易度が高くて、私には半分くらいしかわからなかったです。)

広島大金魚→広島東洋カープ
福福福福福福 旨だれ(?)→おたふくソース
手ぬぐい投げし男永吉っつあん(?)→矢沢永吉

オロロ

(黄×紫)
新衣装にお色直しして登場。
南條さんは袖にはけるたびにはちみつを飲んで喉を潤しているそう。
なので袖にはけている時間は南條さんのはちみつ待ちだというジョークが三島さんから。

ネタの導入部分で、『某お酒が好きでしてな…』と三島さんが言った瞬間に、
えっ、まさかオロロやるの?オロロで声帯飛んだんじゃなかったけ?と家臣たちの心配をよそに、まさかのオロロネタでした。笑
さすがに喉を気遣ってか、少し控えめのオロロではありましたが。
(このネタ、個人的に大好きなんですよ…。狂言風強めですし。)

あと、途中の三島さんの【ほんとうに臭そうな顔】が上手すぎるんですよ。
そのせいで南條さんがちょっぴり哀れに見えるのがなんとも可笑しいです。
ご家族市場(ファミリーマート)に行くたびにこのネタと『♪オロロロロローン オロロロロン♪』が脳内再生されます。

★★★
エンディングトークで、三島さんが、『喉がしんどいならネタ変えてもいいんやで?』と言ったそうですが、南條さんが『いや、やる。』と言ったそう。
それほど広島の人にも見て欲しかったのかな?真相はわかりませんが、今アツいネタであることは間違いないと思います。

みなみのしまVTR

南條さん、ウォーキングの成果出ててかなりすっきりされたのがわかりました!
ここ何ヶ月かでかなり絞ってきているのでは?
詳しくは大阪NGK公演のレポで書きましたので、もしよろしければそちらをご覧いただければと思います。

みなみのしまネタ

靴!それ産褒じゃん!!!真っ先に靴に目が行きました。
【新し天秤1700】がピカピカ輝いて見えました^^

新品が珍品に聞こえるというくだりで、あまりにも南條さんの声がウグイスだったので聞き取れず、そのあと『×〜ダメ〜』が流れる。
しかし、広島が過去一ウケており、やっと試着室のところまでこれたとのこと。
お二人が『もう一回やらせてください!』と懇願していました。
そしてそのあとに南国変換(なんでもあったかく変換する)をして、『×〜ダメ〜』が流れて強制終了。

三島さんが素に戻って『換気タイムに入ります』と、アナウンス。
すると南條さんが『え、今それどっちで言っておる?w(みなみのしまの衣装のままなのに、すゑひろがりずの体で喋ってる?)』とツッコミが入ります。
三島さんが『いろいろアナウンスしなきゃいけないことがあるのよ〜』とタジタジでした。笑

がりず検定・後編

換気しながら、がりず検定の後編のVTRが始まりました。
前半5問、後半も5問でした。

松田寄れ寄れ競技場(?)→MAZDA Zoom-Zoomスタジアム
春画→ポルノグラフィティ
電子音曲かしまし娘→Perfume

春画はストレートに変換できてて良いじゃろ〜?と得意げなお二人。
ポルノグラフティってかっこええよな…と三島さんがしみじみ。
春画っていうグループ名だったら売れただろうか??と、楽しそうに二人でやいのやいのゆうておりました^^

司会黒眼鏡

(黄×紫)
こちらも比較的新しめのネタ。陣内さんのことを【元藤原氏】と和風変換したらネットニュースになったんですよ、と三島さん。
それで、和風変換した芸能人の名前を挙げるから、当ててみよとのこと。
【黒眼鏡】というワードが入るたびにタモリさんに一気に近づくのがジワジワと面白すぎるネタ。

小学校の遊び

(黄×紫)
グリコで、チョキを出して『ちはやふる…』で、先にリードしていた南條さんを抜かして行く時に『あ、どうも。』って一礼するのがたまらなく好きです。
そして、袖にはけて行ったなぁと思ったら、袖で『みなみのしま良かったよ〜』と声をかけたフリをする三島さん。今日はそんなアドリブが炸裂しててすごいなぁと思いました。

手遊びの、3回目のチャレンジで、本当は『室町時代の〜』と歌うところを、三島さんが間違って『戦国時代の〜』と歌ってしまった時に『ちょっと武将様と遊びすぎて…』っと、言い訳していたのが可愛かったですw

後口上

ここまでは我々の序章にしか過ぎません。隅から隅までずずずい〜っと見ていってくださいとのご挨拶が。

おTENGA様

広島公演でもおTENGA様ありました。笑
南條さんが『童はいるのかな?親御さんは耳を塞いでくだされー』と一言。

導入の部分が『秋の夜長は…』ではなく『今宵は…』に変わってたかなと。
(よくよく考えると、あのおTENGA様を毎公演持ち歩いているのかと思うと
ちょっとジワジワきちゃうなぁ)

後ろの方のお席から、すっごい笑い声が聞こえてきましたので、どうやら広島にはこのネタの熱狂的なファンの方がいる模様。笑

エンディングVTR(♪MONEY)


お写真タイム

今回、諸国漫遊記Tシャツにお着替えはなしでした。
『Tシャツ着てくださってる方もたくさんいらっしゃいますね〜!ありがとうございます!』と、南條さん。
1分ほどのお写真タイムを頂戴しました。
前回行ったNGK公演ではお写真タイム無しだったので(DVD収録の兼ね合い?)、北海道や仙台公演でお写真OKなのを見ていて羨ましいなぁ〜と思うておりましたので、今回お写真タイムに恵まれて嬉しかったです。私にとっては武将様の初回公演以来なので、ほんっとに久しぶりでした。NGKの大宮セブンを撮ろうと思ってiPhone12 Proに替えたのですが、中止になってしまい、やっとここで試せて良かったです。でもやっぱり、一眼レフには到底敵いませんな…。本格的にカメラが欲しくなってしまいました。笑

撮影タイムが終わり、再び南條さんの声帯が飛んだ話に。
何やら赤い玉のようなものを持ってきて、南條さんが『僕の声帯が取れました』と、みんなにそれを見せてくれました。笑
すると三島さんが『俺のあげようか?』と聞くと、嫌がる南條さん。
冗談でもそんな優しい言葉がスッと出る三島さんは優しさの塊でした。

今回、声が飛んでしまったことで、本来の力が発揮できず、満足の行くものが見せられなかった、来てくれた方に申し訳ないので、8月8日の東京公演の後にでも、日程が調整できれば、また広島でリベンジ公演がしたいとおっしゃっていました。
今日は今日でいつもと違った楽しさはありましたが、確かにNGK公演を見た者としては、特に最初の口上が痺れるほどかっこよかったので、ぜひ広島の方にもそれを味わっていただきたいなと思いました。
毎回、エンディングで何かしらの嬉しい情報をくれますね!

あとは、8月18日にDVDが発売されるお知らせをされてました。

最後は本当に申し訳ない&悔しいという表情で、南條さんが土下座をしながら緞帳が降りてきて、閉幕、という流れでした。三島さんは最後までニコニコしていました^^
一公演一公演を大事にしてくださっているのだなぁという思いも伝わってきましたし、日々お疲れでしょうから、しっかり体を休めていただきたいなぁとも思いました。

今回、いろんな事情で会場に来られなかった方も、またの機会に観られることを願っています。

楽しい時間をありがとうございました^^


広島県、お邪魔しました。昔ながらの街並みが残っていて、風情があって良いところでした。
広島風お好み焼きも美味しかったな♪


最後までご覧いただきまして、ありがとうございます。
長文・乱筆失礼致しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?