見出し画像

乳がん闘病記(10) 化学療法開始までにかかった費用

5月30日、前夜しこりに気がつき、即受診した乳腺外クリニックから、7月2日化学療法開始までにかかった検査と費用についてまとめました。

乳房組織診、PET-CT検査、乳房MRIなどの検査を受けています。
これから乳がん検査を受ける方のご参考になれば幸いです。
☆私の場合は全て保険適用となりましたが、状況により適用外となる可能性もあります。
☆点数を10倍した数の3割が自己負担分になります。



5月30日 乳腺クリニック☆マンモグラフィ&エコー


しこりがあるということで、マンモグラフィもエコー検査も保険適用となりました。
これらの画像はCD化され、紹介状とともに紹介先の病院に持参しました。

・マンモグラフィ
・エコー診断
・診察

点数  1463点
医療費 4390円


6月7日  がん拠点病院(現在通院している病院)エコー&組織診

乳腺クリニックからの紹介で、こちらの病院に行きました。
マンモの画像、紹介状持参です。
診察ののちエコー、そして組織診となりました。
そして、(おそらくドクターの診断ではがん確定だったため、全身への転移を調べるために)別の医療機関でのPET-CT検査を受けることとなりました。

・エコー
・組織診
・診察 
点数      5363点
医療費 16090円



6月11日 PET-CT検査(PET-CTセンター)

こちらは検査のみでした。
通常10万円ほどするPET-CT検査ですが、保険適用となり3割負担で済みました。

☆PET-CT検査はがん確定診断のためには使えません。その場合は自費となります。
ということはつまり、初診の段階で主治医はがんと診断を下しての、PET-CT検査というわけです。

・PET-CT
点数  9737点
医療費 29210円


6月18日 がん拠点病院(以降、すべて現在通院中の病院です)☆血液検査

これまでの検査の結果を経て、6月18日にがんの確定診断を受けました。
なお、この時点ではまだサブタイプ、Ki67はまだわかっていませんでした。

この日の診察では採血がありました。
この検査では、一通りの血液検査に加えて、腫瘍マーカー、肝炎ウィルス関連検査、梅毒血清反応などの項目もありました。

点数  1853点
医療費 5560円



6月24日 診察のみ


この日

サブタイプ ルミナールA
Ki67  12%


という結果を受けて、今後の治療方針が決定しました。

ドセタキセル3w×4回
→EC療法3w×4回
→手術
という流れです。

この日は診察だけで検査はありませんでした。

点数  628点
医療費 1880円  


7月1日 乳房MRI検査


この日は診察はなく、乳房MRI検査のみでした。

点数  2848点
医療費 8540円



ここまでの医療費

計 65670円
となりました。

おそらく、6月の医療費のうち20000円を超えた分は協会けんぽから還付されると思います(家族療養付加金)。
しかし、PET-CT検査については認められるかどうか不明です。
この件については確認できましたら追記します。

追記

先日、6月分の家族療養付加金の入金がありました。
PET‐CT検査については承認が降りました。
自己負担金29210円のうち、9200円が還付されました。

外来で支払った医療費の合計は22910円です。
自己負担上限分20000円以上の部分2300円が還付されました。

100円以下は四捨五入されるようです。

家族療養付加金 合計11500円

初めて乳腺外科で受診してから術前化学療法が始まるまでの

実質的な自己負担金は54170円

となりました。

3月に黄斑上膜手術をしたときの保険金で賄いました。

健康なときは健康な状態がずっと続くと思っていましたが、
病の連鎖が続くと、医療保険の大事さが身にしみて感じられました。
娘たちは通院保障のあるがん保険に加入しましたし、相方も古いタイプのがん保険だったので、最新の特約をつけました。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?