見出し画像

Apex発上陸‼️【Vacuum Aim Assist 】

このnoteを見てくださっている皆さんは、今まで多くのエイムアシストツールを買って試してきたと思います。
しかし… どれも粗悪品…
なんてことしかなかったと思います‼️

最近のエイムアシストツールを大きく分けて2つの種類があります。
1つ目が、AutoHotkey を使用した、色認識のエイムアシストツールです。
CCレ〇ンのNitroやKAMIKAZEがこれに当たります。ハッキリ言って、誤認識が多すぎて全く使い物にならないです。しかし、AHKはWindows上で作動するしっかりとされたソフトウェアスクリプト言語となっていて、ショートカットツールとしてはとても大きなものとなっております。

AHK参照画像

2つ目が、Open Neural Network Exchange
を利用した。いわゆるAIエイムアシストというものです。A〇JやA〇SHOPなどがこれにあたります。
このエイムアシストツールはAHKとは全く逆になっており、設定を細かくすることによって、誤認識を大幅に減らすことができます。しかし、吸い付きはPCのスペックによって変わりますが、AHKほど滑らかではなく、機械的な感じになっております。

実際、某ATSHOPというエイムアシストツール販売されている購入者限定チャットでは、BAN報告が多発しており、ATSHOPのDiscordは現在なくなってしまっています。いわゆる夜逃げって言うやつですw
そんな感じでAIは、最近検知気味になってきています。

そこで私たちは、AHKとAIの組み合わせることにより、短所を限りなく無くし、それぞれの長所が伸びるように開発致しました‼️

それが
     【Vacuum Aim Assist】
                                    です‼️

お買い求めはこちらから
⬇️

#Apex
#エイムアシストツール
#チート
#Apexエイムアシストツール

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?