見出し画像

スマッシュブラザーズCPバトル選手権[380] 予選グループD キャプテン・ファルコン vs セフィロス

今日はグループD第10節の最終戦、キャプテン・ファルコンとセフィロスの試合をお送りします。
キャプテン・ファルコンは第9節終了時点で2位となっていましたが、しずえがKO勝ちをしたので、今は3位に下がっています。
ここで同様にKO勝ちができれば2位をキープ、そして予選突破ということになります。
最終節はピクミン&オリマーとの戦いになり、相手は死に物狂いでくると思いますので、ここで予選突破を決めたいところです。
一方、セフィロスはもう後がありません。
ここで、負けると予選敗退が決まります。
引き分けでもかなりきびいしい状況。
なんとしても勝ちを収めないといけない状況です。
パワー系にはあまり相性がよくない印象ですが、そんなことは言ってられないです。
もがいてもがいて、かっこ悪くても勝ちにこだわる試合を見せて欲しいです。

スマTOTOはキャプテン・ファルコンの勝ち。
CPAIは引き分け。
アイカワ・ショーコはキャプテン・ファルコンの勝ち。
CPAI_exは引き分け。
CMD-Rはキャプテン・ファルコンの勝ち。
セフィロス圧倒的に不利な状況を覆すことができるか?

では試合開始です。



.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
試合結果です。

一進一退の攻防と予想もしていないことが起き、油断できない試合となりました。
序盤からセフィロスが積極的に攻めます!
そして攻撃も効果的にキャプテン・ファルコンにダメージを与えていきます。
このまま先制できるかと思いましたが、なかなか最後の一撃が決まりません。
そうしているうちにキャプテン・ファルコンもペースを取り戻して徐々にセフィロスを追い詰め、結局キャプテン・ファルコンが先制します!
そのまま攻防が続きますが、なかなか決め手に欠けるのか、試合が動きません。
ようやく残り時間が1分くらいになったところで、セフィロスが追いつきます。
こうなるとキャプテン・ファルコンは引き分け狙いに切り替えるかと思ったところ、なんとキャプテン・ファルコンが落下!
ステージ復帰も失敗し、逆転を許してしまいます。
一気に形勢不利になったキャプテン・ファルコン。
逆にこのまま逃げ切りたいセフィロス。
2人の思惑が激しく交差し、セフィロスがうまく攻撃をかわしていたのですが、残り20秒ほどでなんとかキャプテン・ファルコンがセフィロスを場外に叩き落とす感じで同点に追いつきました。
セフィロスファンからのため息が漏れる中、タイムアップ。
キャプテン・ファルコンが意地の引き分けに持ち込みました!

両者ともに勝ち点1を獲得。
共に予選突破は最終節に持ち越しとなりました。

スマTOTOはハズレ。(115 - 265 / 39.3%)
CAPIは的中。(57 - 123 / 31.7%)
アイカワ・ショーコはハズレ。(19 - 61 / 23.8%)
CPAI_exは的中。(34 - 46 / 42.5%)
CMD-Rはハズレ。(5 - 15 / 25.0%)
CMD-Rは不調ですね。引き分け予想は難しいでしょう。

これでグループD第10節が終了。
順位はこのようになりました。

今節は5試合中4試合が引き分けとなりましたが、1番の注目の試合がKOで決まったので、上位での順位変動がありました。
そんななか、デデデは試合がなく、安泰の首位キープ。
最終節もデイジーとの対戦なので、決勝トーナメントに向けての調整は完璧ではないでしょうか。
上位の直接対決でKO勝ちをしたしずえが2位に浮上し、予選突破を決めました。
負けたピットが他の試合が引き分けだったこともあり、勝ち点で抜かれ5位まで落ちてしまいました。
ピットはセフィロスと対戦します。
もしセフィロスに負けると予選敗退が決まりますし、引き分けでもキャプテン・ファルコンやテリーが勝ち点を上げてしまうと予選敗退となるため、絶対に勝ちが必要になります。
セフィロスもKO勝ちをすれば微かな希望がありますので、不調のピット相手に最後に最善の試合を見せて欲しいです。
2人の対戦は最終節の初戦になるので、他の試合の結果を気にすることなく、勝利に向かって戦うのみです!
キャプテン・ファルコンは6位のピクミン&オリマーと対戦。
ピクミン&オリマーは勝たないと予選突破できない状況。
強敵相手に付け入る隙はあるのか?
キャプテン・ファルコンは先ほどの試合で執念を見せました。
これを無駄にしないためにも勝つしかありません!
彼らの試合の前にテリーの試合があります。
相手は予選敗退が決まっているソニック。
先に勝ってキャプテン・ファルコンにプレッシャーをかけたいところです。
キャプテン・ファルコン、テリー、ピットが優位な中で迎える最終節。
ひと試合ごとにドラマがありそうです!
お楽しみに!!

次回はグループEの第10節をお送りします。
お楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?