見出し画像

首都リーグ2部は来週いよいよ最終週

この土日で、各チーム8試合を消化し、残り1試合となった首都の2部リーグ。
優勝は、もう、ともに1敗の

武蔵大
明星大
明学大

の3校に縛られました。
そして最終日は、

武蔵大VS明学大

の1敗対決の大一番が控えています。


▼ 最終日展望

日程最終日、明星大は、足利大との対戦です。
足利大は、これまでまだ勝ち星がなく、0勝8敗。
これまでの戦績から考えると、明星大が1敗を守って日程を終えるのは、ほぼ確実かなと思います。
で、1敗対決の武蔵大、明学大。
負けた方が、脱落。
勝った方が、明星大との優勝決定戦ということになります。
というわけで、武蔵大VS明学大は、俄然注目、大一番のカードとなります。
両チームの対戦は、お互いに1部にいた、23年春のリーグ以来となるので、メンバーはかなり入れ替わってるんじゃないかな。
当時は、明学大が2勝1敗で勝ち点を獲得していて、その春のリーグで武蔵大は入替戦にまわり、城西大に敗れて2部に転落となり、今に至るというわけです。
その次の秋のリーグでは、今度は明学大が1部最下位となり、入替戦で帝京大に敗れ、この春から2部リーグということになるわけです。
そんなわけで、武蔵大も明学大も、ほんの最近まで1部でしのぎを削っていたチームであり、どちらも死ぬほど

1部復帰!

を目指してるわけです。


▼ 優勝決定戦は間違いない

以上まとめてみると、明星大が1敗を守るのはほぼ確実。
武蔵大と明学大は、どちらかが1敗となる。
2部リーグ優勝は

明星大VS武蔵大、明学大の勝者

による優勝決定戦で決まるということになりそうです。

明星大は、武蔵大にも明学大にも、リーグ戦で勝ってるんですね。
武蔵大には、4-1
明学大には、延長タイブレークを13回までやって6-4

これを見ると、明星大有利かな、という気がしますが…

さて
どうでしょうか?!

兎にも角にも、来週の最終週に

大注目

です!

以上でーす。

この記事が参加している募集

#野球が好き

10,893件

よろしければサポートをお願いします! はらゆうじに生ビールを奢ったと思っていただけると、嬉しいです🍻