複業で料理人の方の挑戦を支援をしたい

なぜ、料理人の複業募集をするのか

浅草のカフェ事業をM&Aで引き継いで早くも2か月です。その中で事業再生に取り組むと今まで知らなかった世界が見えてきます。そのひとつが料理人の方の大変さです。

飲み友達の中にも何人か料理人がいるのですが、基本不定休だったり休日が異様に少なかったり。しかも一般的なビジネスマンよりも収入が圧倒的に少ないケースが多い。かなり優秀な料理人でもこれは該当するようです。

業界構造上の問題だったり、経営者のタイプの問題だったりするわけですがこれを正攻法で切り崩すのは難しいなと思います。

料理人の独立はハイリスクローリターン

だったら独立すれば良いと話になるわけですが、それも難しい。飲食店で独立するには不動産を借りて内装を工事して客をつける必要があります。おそらく一般的には数千万円かかります。居抜きでも700-1000万円を見てしかも固定客がつくまでは相当な自転車操業。最近は半年どころか数カ月で撤収する店舗も浅草周辺では見かけています。

不動産業者も飲食業の廃業率は知っているので賃料や保証金が異様に高い。これでは安易に独立もできません。

当社からの提供機会

この状況を打開するには僕から料理人の方に提供できるのは新しい体験機会しかないと思うわけです。

1、僕のイベントに料理人として来ていただいて、とりあえず副業収入を得ていただく

2、自分の店を時間貸しで運営してみてどれだけお客さんが来てくれるか実験する。※固定費不要で利益の按分でOKです。

いきなり2でもいいし、まずは1でお小遣いを稼いでいただいてもOKです。
ウチのカフェは浅草なので東京の北東側。イベントで同じ方を何度も呼ぶケースが多いので料理人の方のバラエティが富んでいるほうが参加者満足度はがります。

※12月10日はSUSHI+というサービスで寿司職人がきます。

複業ビジネスをやっている以上、自社のイベントもなるべく新しい体験の場としたいのでこんなことに取り組んでいきます。ということで下記募集します。

【募集内容】

・当社(株式会社ダブルキャリア)のイベントで3h15,000~20,000円で料理を作ってくれる方※原価別
・空いている日に複業で浅草にてポップアップ料理店をやりたい方

お気軽にお問い合わせください。

最短、12月12日夜、12月18日夜に空いている料理人の方いらっしゃればご連絡ください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?