東京脱出組を非難する人達へ

明日の非常事態宣言から、東京脱出組を非難する人達がいます。もちろんリゾートや観光目的であれば、コロナの特性を鑑みて控えるべきでしょう。当家も埼玉・千葉に実家があり心配ではありますが、電話や動画で連絡を取って新しい実家との関係性を楽しんでおります。

さて、一方で東京から否応なく追い出された人たちも多いと僕は見ています。フリーターなどで一生懸命外食産業で働いて、頑張って毎日働いている若者たち。シングルマザーで子供を抱えて四苦八苦しながらも仕事をしているママさん達。

そんな人たちは稼ぎがなくなって、東京から追い出され実家に帰るんです。30代、40代でも貯蓄がゼロの人は2割強存在しています。20代はさらに少ないでしょう。

人それぞれ色んな事情があるんです。それを東京育ちのインテリジェンス層で生活に余裕もある層が、上から目線で非難する(僕が見かけたのはそんな人たちの書き込みです)。ちょっと思いやりが足り過ぎませんか?

非難されるべき人はちゃんと非難されるべきです。「観光目的」「医療資源の少ないエリアに移動」「マスクなし」このあたりでしょうか?そこは止めません。

でも、また東京でみんなが一生懸命働ける夏を目指して、もうちょっと心の余裕と優しさも欲しいなと思っています。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?