人生初めての入院生活2

初の病院食、なんか給食みたいで小学校の頃を思い出した。今も給食ってあるんかな?
噂には聞いてたけど味は薄め、塩分控えめってことなのだろう。昼はきつねうどんと炊き込みご飯
夜は金目鯛の煮付と和食の小鉢2種類と白ごはん。
いつも仕事してる時はご飯を食べれなかったり遅い時間に食べたりと偏った食生活をしてたが昼の12時、夜の18時に食事するので規則正しい体になりそう(笑)

おまけに消灯が21時。個室なので電気付けてても言われないが明日から大部屋に移動が決まったので明日の夜は大変。
まぁ明後日退院と言われてるので大部屋で過ごすのもひと晩だけですが(笑)

不思議なもので大して疲れてもないのに電気を消して横になってると眠れそうな気になってくる。
また来週から家に帰れない生活が始まるので休める時は休もうと思います。
ちょっと身体が訛ってないか心配ですが(笑)

ということでおやすみなさい。読んでくれた方ありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?