人生初めての入院生活3

夜中の巡回で真っ暗な部屋に看護師さんが懐中電灯片手に入ってきた。
気にしないつもりだったがちょっと起きてしまった、、スマホを見ると夜中の3時。
そこから疲れてないのでなかなか寝れなかった…(笑)
そうこうしてるうちにいつの間にか寝てしまい朝になり健康的な朝食を頂いた。
ブルーベリージャムと食パン2枚、スクランブルエッグとカットされたパイナップル。
いつも朝ごはんを抜くことが多いので身体の調子も良いのが分かった。

手術は昼の14時からでそれまで時間があるが朝から大部屋に移動し点滴をして手術前の準備で結構バタバタした。
あっという間に昼になり手術前なのでご飯は少なめ、と言っても全然お腹が空いてないが食べてみたら食べれるもので嫌いなトマト以外全部食べてしまった。

今は手術終わりのベットの中からこれを書いてる。ということで手術は無事に終わりました(笑)
と言ってもそんな大した手術じゃ無かったのですが…
とりあえず初めて手術室に入り緊張した。局所麻酔だったので意識はあったが麻酔が効いてる場所は無感覚。麻酔って凄いなと思った。

小1時間くらいで手術室をあとにして歩けるけど車椅子に載せてもらい看護師さんに押してもらった。20代前半くらいかな?小さくて可愛らしい子で守ってあげたくなる感じ…まぁ今は守ってもらってますが(笑)

その後めちゃめちゃ喉が乾いててブラックコーヒーが飲みたくなったが、手術終わりなので安静にしてないといけないと言われてたので買いに行けないと悩んでたらその看護師さんが代わりに行ってくれた。本当にありがとう、そしてごめんなさい。

明日退院するし思い切って連絡先聞いてみようか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?