マガジンのカバー画像

生活習慣病と食事

20
生活習慣病は、現代医学では、治癒していません。多くの生活習慣病は、食事から始まっています。ところが、医者は、食事について勉強しておらす、食事を知らずして治療をしていますので治癒し…
運営しているクリエイター

#食事

精製された炭水化物のまずさに驚いた!

私は、息子の難病を経験して以来 約10年に渡り、精製された食べ物や炭水化物を避け 野菜、果…

45

コレステロールで、できている脳が、自分の肝臓が8割作っているコレステロールを悪玉…

 世の中には、良いと思われているものの中に、悪いものがあることがあります。その一つが、コ…

24

脳神経外科医の私が、食事を勉強し始めた理由(わけ)。🧠🧠🧠(腎臓病の息子に教えら…

 私は、63歳ですが、今も24時間、365日救急病院で脳神経外科をしています。今から、1…

385

時には、私に愛をください‼(あなたの腸内細菌より)

 初めまして。私は,あなたの腸内細菌です。 あなた達は、自分の事しか考えていませんね。 甘…

11

癌は、糖質がお好き?😂😂😂

 癌の治療と言えば、西洋医学では、手術、放射線、抗がん剤などが一般的です。私は、30年以上…

14

👨‍🎓いい加減、食事をカロリーだけで、評価するのをやめましょう‼

 生活習慣病は、生活習慣(特に食事が原因で起きている)で起きていると私は、思っています。…

8

低糖質食のすすめ、生活習慣病にならないためには、予防が一番😁

私は、4年前から、低糖質食を実施してきました。体重は、約10Kg減少しました。低糖質食というのは、炭水化物をほとんど取らず、野菜と肉、魚、卵、豆類は際限なく食するというものです。 カロリー制限食とは異なり、空腹もなく、無理なく継続することができました。  人間は、細胞内のミトコンドリアというエネルギー工場で、炭水化物(糖質)と脂質から、エネルギーを生み出すのです。 ですが、糖質と脂質を同時に燃やして、エネルギーに変えることができません。なので、糖質が入ってきている限り、

不思議な糖尿病の治療!

 今の糖尿病の治療の目的は、主に血糖(血管内の糖)を下げることです。SGLT2阻害薬(尿に糖…

9