見出し画像

自宅で写経「0th place」の実現

 
 

在宅時間が多くなり、生活のリズムが崩れ、仕事と家庭のバランスが取りづらくなっているのではないでしょうか?

また普段と違うストレスを感じ、心の平穏が保たれないというかたもいらっしゃるかと思います。 

天気も暖かくなり、3月の時のように自粛疲れが再び出始める頃だと思います。

普段の生活であれば、自宅(1st place)、仕事場(2ndplace)、お気に入りの場所(3rd place)などがあり、それぞれで自分のあり方が変わって行ったと思います。

  
0th placeという考え方

「3rd place(サードプレイス)」ではなく「0th place(ゼロプレイス)」という考えがあります。

私が私でいれる場所。心が還る場所。日常のあれこれを完全に手放して、ずっと大切にしてきたことを思い出す、そんな自分のための聖地。

わかりやすく言えば「リトリートの場」

お寺の本堂をイメージしていただければと思います。

画像1

▷在宅での「0th place」

現在#stayhomeという言葉のようになるべく家にいましょう!ということが要請されている。生活の節目やリズムがなくなり、心が整わないこともおおいのではとも思う。

現在は物理的に「0th place」に行くことは難しいが、自宅の中でも「0th place」を意識として創り出すことは可能ではないかと思う

どうやって実現するかというと
これには様々な手段があると思う。

瞑想そしたり、ヨガをしたり
また先日陶芸センターでローンチした

お家で陶芸「coconel」も「0th place」を創り出す手段だと思う。


僕が提供したいと思うのは
「写経」だ

今回短い写経用紙をご用意しました。
ダウンロードして、各自で印刷して
筆ペンなどでなぞり書きをしてみてください。

https://drive.google.com/open?id=1pcK8tijoVK4cTavPauyRLKN7v1QoW6r8


5分くらいで書けると思います。

①携帯電話を手の届かないところに置く
②調身:姿勢を整える、背筋を伸ばして肩の力を抜く
③調息:呼吸を整える、ゆっくり自然な呼吸をする
④調心:心を整える、心のざわつきを押さえる
⑤浄写:写経をする、一文字一文字丁寧に書く


簡単にできるものにしたので
家庭でのちょっとした時間にどうぞ。

家庭内という場ですが精神的な「0th place」を意識的に作ってみてください

▷祈り

写経には「為書き(ためがき)」というものがあります。
自分はどんな祈りでこの写経をしたのかということ

今回為書きに、新型コロナウィルスの感染拡大の早期収束、そして物故者の追善、感染者の早期回復をテンプレートにしました。

0th placeの実現が同時にコロナへの祈りになります。
=自利利他円満ですね

ご希望であれば、写経の簡単なやり方の用紙もお送りいたします。

▷地域安穏限定御朱印(希望性)


さて、ここからはオプション的な使い方。
御朱印と聞くと現代では「参拝の証」のような意味で現代使われていますね。しかしながら歴史を紐解くと、御朱印のルーツは写経をしてお寺に納経して、お授けする納経の証だったんですね。

なので必ずしも現地にお参りしなくてもよい、納経をすればいいんです。

そしてこのコロナ時代の最適な納経方法
直接対面でお預かりではなく、
①大慶寺へ郵送。
②書いた写経をSNSでにアップすること
③写メを僕のところに送る

限定御朱印申し込みの流れ

①ご自宅で写経をする
②上記の納経方法で納経
③peatixで申し込み
https://shakyou-goshuin.peatix.com/

限定御朱印をお送りいたします。

▷地域の安穏を祈る田中城祈願寺

今回、どんな御朱印にしようか悩んでいました。
大慶寺は田中城祈願寺として、古来より地域の安穏を祈願してきました。
新型コロナウィルスが猛威を振るい、平穏な暮らしが遅れない今だからこそ、皆の分も大慶寺の住職である私が祈りたいと思います。

今回の限定御朱印は地域安穏田中城御朱印にします

納経いただいた分だけいつもより増し増しでお経を読みご祈願いたしたいと思いますので、是非是非写経をしてくださいね。

そして御朱印代は金額をいくつか用意しています。お好きな金額をお選びいただき、peatixより御朱印代をお納めください。こちらの御朱印代はYUIプロジェクトへご寄付いたします。


大慶寺公式LINE イベントや各種行事の案内 気軽な相談なども可能です https://lin.ee/vbqP4MN