見出し画像

ヘルシーテンプル@オンラインが1周年

昨年の4月22日に緊急事態宣言下で産声を上げたヘルシーテンプル@オンラインが、まもなく1周年を迎えようとしている。

お寺に人が集えない状況がつづく中、「それでも何かできることはないか?」と宗派を超えたお坊さん達で始めたものです。

心と体の健康な生活習慣を提供するために、毎朝7:00-7:20の間に、簡単なストレッチ、マインドフルネス瞑想、ハッピーワークショップを行っている。

おかげさまで毎朝の参加者はおよそ150名、なんと1年で累計5万人もの方にご参加いただいている。

僕も月に2回担当している。今まで20回以上は担当したことになる。ちなみに明日(4/25)は僕の担当日である。

僕自身もファシリテーターをしながら多くの学びを得ている。定期的にアウトプットする場が与えられているので、学びの効率も上がるのだ。

当初はお寺で開催を考えていた

そもそもヘルシーテンプル自体は、当初はそれぞれのお寺で開催していこうと準備を進めていったものであった。

そのためストレッチはスポーツメーカーのミズノさんの始動のもとアクティブリーダーのライセンスを取得し、

マインドフルネス瞑想は精神科医でもあり僧侶でもある川野泰周さんにご指導をいただき、

ハッピーワークショップは”幸せ”の研究者であり実践者でもある慶應義塾大学SDMの前野隆司先生からご指導をいただいている

それだけではなくこころ・からだ・いのちを語る医師であり軽井沢病院総合診療科医長の稲葉俊朗先生などの医師の方にも支えていただいている。

人生100年時代。医療費も増え続け、我々は健康寿命を延ばすことが求められるようになりなった。

健康寿命を伸ばす鍵は”生活習慣”にあることが明らかになっている。

日々、どのような“心”で、どのような“行い”をしているか?

その積み重ねが健康寿命に大きな影響を与える。

そこでお寺や僧侶の出番である。

古来、人々の「よりよく生きる」に貢献する場であるお寺は、仏教の教えに基づき、心と体を調え、安養な生活を送るプログラムを提供していこうとしたのだった。

ヘルシーテンプル@オンラインを続けていく

このように医師や研究者と、僧侶がお寺を舞台にタッグを組み、人生を楽しみながら心身共に健康になれる場を生み出そうと、立ち上がったヘルシーテンプルですが、コロナ禍の中ではどうしようもなかった。

しかしながら、浄土宗の井上広法さんや日蓮宗の佐々木教道さんを筆頭に16名の僧侶がシフトを組み、年末年始も休むことなく継続した。

大事なのは習慣

ヘルシーテンプルオンラインでは毎日同じ事を行います。ADLストレッチ、マインドフルネス瞑想、ハッピーワークショップ。

しかしながらファシリテーター(担い手)が変わるので参加者も飽きが来ない。何より16人のファシリテーターの個性が際立っているのだ。

そして、オンラインでのトラブルがないように僧侶同士でフォローし合いながら実施をしている。しかも宗派を超えて。

実は僕は16人のファシリテーターの内1/3の人と直接会ったことはないのだ。しかしながらお互い信頼しあいながら、1年継続することができた。

何より参加者がいなければ成り立たないのがヘルシーテンプル@オンライン。毎日150人以上の方が参加してくれている。毎日参加してくれている人もいれば、たまに参加してくれる人もいる。

我々が毎日オンラインで「場を開く」ことにより、帰ってこれる場所がつくれるのだ。

「3rdプレイス」という言葉が使われて久しいが、ヘルシーテンプル@オンラインは「0thプレイス」。つまり、わたしがわたしでいてよい場なのである。

1周年を迎えて

この度1周年を迎えるに当たり、このヘルシーテンプル@オンラインを更により良いものにしていくため、ヘルシーテンプルの基本コンセプトの策定に関わっていただいたスペシャルゲストをお招きし、4月27日28日29日の3夜連続で1周年記念イベントを開催をさせていただくこととなった。

是非ご参加いただきたい


<スケジュール>
4月27日(火)20時〜21時 
稲葉俊朗先生(こころ・からだ・いのちを語る医師 軽井沢病院総合診療科医長)

4月28日(水)20時〜21時 
前野隆司先生(”幸せ”の研究者であり実践者 慶應義塾大学大学院教授)

4月29日(木)20時〜21時 
川野泰周先生(禅僧・精神科医 横浜市臨済宗建長寺派林香寺住職)


各回聞き手 井上広法(宇都宮光琳寺住職、一社寺子屋ブッダ理事)

<参加方法>
本イベントは、zoomによるオンラインイベントです。
各回とも下記のURLにアクセスしご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/84680432059...
ミーティングID: 846 8043 2059
パスコード: 105314

<内容>
・ヘルシーテンプルの活動、ヘルシーテンプル@オンラインの活動報告(モデレーターから)
・ゲスト出演の先生のご紹介
・「心と体の健康を養う」とは?
・参加者の声、講師陣の声
・お寺だからこそ、僧侶だからこそできること
・今後の活動に期待したいこと

<ご寄付のお願い>
ヘルシーテンプル@オンラインの運営は、皆様からの寄付によって支えられています。
https://congrant.com/project/healthytemple/1684



大慶寺公式LINE イベントや各種行事の案内 気軽な相談なども可能です https://lin.ee/vbqP4MN