見出し画像

髪を洗うときは予洗いをしよう

真夏日かと思うくらい暑い日々が続いていますね。
私は生粋の汗かきなのですが、仕事が終わって家に帰ると、脇汗や頭皮がベタベタしているのがわかるようになってきました。

婚活をしていた頃(といっても1〜2年前ですが)、真夏になると汗対策が婚活の1つの課題になっていました。
お見合い中に、頭頂部や髪の生え際から滝のように流れてくる汗を、女性の眼の前でハンカチで何度も拭いていましたし、何だったらハンカチをポケットから何度も取り出すのが面倒で膝の上に置いていたりもしましたね。
お見合いの後も、頭皮や髪がベタベタしていたのを思い出しました。

そんな婚活の末に、嫁と結婚出来たのですが、結婚後に知った身だしなみの1つが予洗いでした。
髪を二度洗いする人たちがいることは知っていましたが、二度洗いじゃないではなく予洗いすることは知りませんでした。
予洗いの方法はこの動画の2:19〜説明しているので、まずは観てみましょう。

この動画でも説明されているように、シャワーで1分以上、水だけで流す。
これをするだけでシャンプーの泡立ちも変わってくるのです。

シャンプーの仕方もこの動画で説明されています。
私は、耳の後ろや襟足あたりに皮脂のネバネバ感が残りやすいのと、頭頂部付近の頭皮が痒くなりがちなので、頭皮をマッサージするように指の腹で念入りに洗っています。

清潔さと「清潔感」は別とはよく聞きますが、まずは清潔を保つべく毎日コツコツ頑張っていきましょう。
成婚後の生活現場からは以上です。ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?