マガジンのカバー画像

トロポエムズ

95
サクッと吐露したメモ的ポエム
運営しているクリエイター

#ワーママ

忘れる能力

娘(五歳)によると 怖いことを もしも想像しちゃったり 話に聞いちゃったり 絵本に出てきたりしたら そのことは瞬時に忘れようと 努力するらしい それで本当に忘れるようにして 毎日ゲラゲラ大笑いして 明るく生きてる(のを実際側で見てる) そして本当に忘れるらしい というか基本過去のことは 強烈に面白かったことしか 覚えていないみたい いつから私は強烈に辛かったことや 辛そうって思うことへの恐怖が 大きくなってきたのだろう もっと都合良く生きてた

いつでもバランス

気持ちが焦るときは大抵 よくばっているとき 荷物を持ちすぎてるとき 自分のキャパシティーに マッチしない量を 抱えると 大切なものを 落とすリスクも 抱えることに シンプルに生きたい  シンプルに存在していたいなぁ 持ち物は少なく  大切なものはいつも自分の心に

安定と引き換えに

時には 乱れる 人間はそう。 それでこそ 芸術が生まれる 心の葛藤無しにして  生まれないのでは? と思う 作品が世の中にはある 心の平穏と引き換えに 深く鋭利で心揺さぶる「なにか」を 失うことを心配し始める 平穏でいたい願望と 激情を肯定する考え どちらも両方「あり」だから 私の頭の中の 引き出しに 大切にしまってる

在り方

大切な人を守れる自分になるために まずは自分を守る そりゃそうよ 自分がしっかり立っていられなければ ちょっとしたことで揺らいでいたら なかなか大切な人を守れないよ 自分のことを犠牲にして 人を守るなんて、 うまい魅力的な表現のためそう言うだけで。 犠牲にしなくていいし 犠牲とかいうとすごく 美談ぽいだけ 私は 誰もが 1番大切にするのは 自分でいいと思う それのほうが健全で美しい そこがスタートライン

滑稽な動きで過ごす

首を痛めた なにするにも痛い 動きが制限される 休めってことかな 少しは諦めて 身体を休めなさいって 言われてるのかも 試しに言うことを聞いてみよう といいつつ なにかしらをしてしまう 笑っちゃうくらい 動きたいひと なんだこれは こなしたい欲求 なんとかしてくれえ

それはちょうどいい

自分と 自分を離れたところで見つめる自分 この存在が 大切だ 研究者の気持ちで 人間の気持ちを 分析して ただひたすら面白いってなれる そしてその頃には 感情系より 思考系が優位に働いて いらないイライラなどは消える 育児をしてると とっさにイライラしてしまうことの きっかけだらけだけれど いつも心で唱える 「それはちょうどいい」 そして脳内でそれが「ちょうどいい理由」を探す 探してる間にイライラは収まり まともになれーる そんな魔法の

交わる

読書が好きだ 人にインタビューするのが好きだ とにかく色々知りたいのだ 特に どんな考えを それぞれが持ってるのか これが非常に興味深い 人のことは全部わかることは無くて でも どんな考え方だから こうゆう判断をしてきて 今ここにこうやって存在している ってゆう人の背景が とても面白い 感覚も具体的な価値観が 自分とは全然違っても ジャッジすることなく ふむふむ へぇ〜 と聞くのが醍醐味なのだ 人と共感することでの安心感と 全然違うんだなぁ

絡まりを解く

ありのままでいることが大切 とよく聞くけれど 自身のありのまま が見えてくるまでの 過程がとても 山あり谷あり ありのままで生きる ところに辿り着くまでに それなりの苦労が必要だ

変化してこそ

人の変化って 見ていて心を動かされる 人って変われるからこそ 人が変わるのを見て 涙する 善も悪も 上も下も無いけれど 成長ってある  ってわたしは思う コケることこそ 変化のチャンス 成長するチャンス 成長すると 自分のことも 人のことも 大切にする技も増える これからも 変化できる自分でいよう と時々ストンと思う

伝えるスキル

一日一歩 3日で3歩 3歩進んで 2歩下がる ‥うむうむうむ なんていい歌なんだ。 なぜかここ数ヶ月 有名なこの歌の このフレーズが頭に浮かんでくる 素敵 と思って 「一日一歩 歌」と検索して 全歌詞を読んでみたら なんとまあ 最高の詩でした。 やはりすごいひとはいるもんだ 「表現力」 この一言では言えないけれど 奥深いことを シンプルな言葉で。 こねくりまわしていないけれど、 薄っぺらくなくて。 幅広く奥深く思いが伝わる言葉 うーん

ここではないどこか

映画が好きだ 小さい時から。 違う世界の中に 入り込むことが 大の得意。 どうせ見るなら 思い切り感情移入して 泣いて笑って 心をもってかれて… そうゆう見方が好き。 映画とゆう存在が、好き。 最高の癒しなのだ。 映画を考えた人に 感謝を捧げる!

声がけ

不安なときや 不快なときは 決まってなにかしらの 欲求が強め これをやりたい やっておくべき … そんなとき 欲張りな自分を 責めるのではなくて 「お疲れ様」 色々考えて自分を守ろうとしてる そうゆう自分にお疲れ様。 欲求さん 休憩していていいよー と安心させる。

適度をつかむまで

バランスが良いことって 『すごく大切なこと』とゆう概念 うん、すごくわかる。 でもバランスが良いって 食事の栄養素みたいに 指標とかが詳しくあるものだけじゃない 満足することと求めることのバランス 受け入れることとあらがうことのバランス 忙しいことと暇なことのバランス 頑張らないことと頑張ることのバランス ーーー生活の全ては 自然とバランスとってるようなことで 満ちていて 少しバランスが崩れると 幸福感が下がったりする バランスをとる とは あ

日記

毎日日記を書き始めて 三年半くらいになるかな わたしにとって 気持ちを文字にして 書き出すということは とても大切だ 時々さかのぼって 一年前の文章を読んでみたりする なにを思っていたのかな どんな価値観だったのかな ーーーすごく変化してる ありありとそれが分かるのも 面白い あとは気持ちが落ち込んだタイミングや 頻度とかも分析すると 面白い アドレナリン出まくりで 楽しく仕事を頑張った後に 気づかぬうちに 意外と実は無理していて ガク