見出し画像

アウトプットのために - Audibleのクリップ機能を使う

Revueニュースレターと同様の内容です。

こんにちは、ゆいまるです。
Audibleの便利機能を教えちゃう。

私がAudibleで耳読した本です。
樺沢 紫苑さん著
学びを結果に変えるアウトプット大全

この本によるとインプット、読書をしたら次の本を手にとる前にアウトプットしなさい、と書いてありました。
私はそんなこと気にせず、次々と本を読んでいます。

それから、
インプット=読書は3割
アウトプット=感想を日記やブログに書くは7割
しなさい、と書いてありました。
私は気にせず、たいしたアウトプットをしていません。

(それじゃ、この本を読んだ意味がないわよ)

ということで心を入れ替えて、電子書籍の気になったところにしおりをつけたり、マーカーを引いたりしはじめました。
後で見返してアウトプットの目印にするためです。

電子書籍だとしおり機能とかマーカー機能が使えるのだけど、耳読、オーディオブックはどうしたら良いのかしらと思いました。

Audibleアプリ再生画面をよくよくみてみると
「クリップ」
と書かれている表示を見つけました。

デカ文字を使っているため「クリ…」になっています

タップすると…

音声にしおりをつけられる!

さらに「メモを追加」をタップすると文字入力できます。

そうです、音声もブックマークできるのです。
気になったところをクリップして、何度も聞きなおせます。
便利機能だと思ったのでシェアします。

Audibleアプリを使っているあなたへ、届けクリップ機能!

最後まで読んでいただきありがとうございます。
気に入ってくださったらレビューをお寄せください。
とても励みになります。

ハッシュタグ #ゆいれた でTwitterシェアしてしていただきましたらリツイートしにまいります。
よろしくお願いします。

それでは、また。

いただいたサポートはポッドキャスト活動に利用させていただきます。Supported by you ありがとう。